Bikebros |
スズキ | SUZUKI バーディー80 | Birdie 80
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるBirdie 80に関連してモトクルに投稿された写真
-
Birdie 80
2024年06月24日
63グー!
愛機のビジバイコンビ2台共友人に修理お願いしてたのが帰ってきた🤗
TownMateは結局電装系トラブルでヒューズが切れてエンジンかけたらとりあえずNランプ点灯。ウインカーハイフラッシャー、ブレーキランプは踏んだら少光とゆーわけわからない症状だったけど結局テールランプ側の断線気味と前オーナーがやってたヘッドライトの珠の付け方に問題があったらしい。
無事トラブルシューティングできたとのことで試走!
アップマフラーだとバッテリーにアクセスできなかったのでノーマルに戻したけど絶好調に〜🙋
マフラー熱がバッテリーケース直撃だったんでそれも良くないのかも?て事でとりあえずしばらくノーマルマフラーでやります苦笑
バーディー号はキャブからのお漏らしでAftermarketキャブを仕入れるも取付ピッチが合わず穴開け加工やらインマニ延長やら試行錯誤で結果ニコイチに。
バーディー80は純正キャブにガソリンコックが付いてるタイプだったので今度はタンクからキャブの間にコックとフォルターを増設👍
それに伴いフットカバーも要加工🔧
何とか走れるようにしてくれた友人二人に感謝🙏
ただエアクリーナーがどうしても付けるスペースなくてこれだと砂煙はマズいよなー……と林道号として使うには難しいかも🥲
しかし街乗りなら2台共問題なくなったので良かった〜〜 -
Birdie 80
2023年02月05日
57グー!
先日フットペダルを可倒式に交換したのでそれの試走を兼ねて近場の山を散策。
ずっと倒木で行けなくってたのが撤去されてると@41599 親分に聞いたので早速。
ついでにここの廃墟に恐る恐る近付き覗き込む……も流石に中には入る勇気がなくて入口手前まで😂
そのまま夏場は藪漕ぎ酷くて進めない隠れ林道に行ってみると冬で草木もなくなり行けるとこまで!
伐採しながらとりあえず突端まで着いたがそこは大木で終了。
戻りルートでまた二箇所入れたので行ってみると謎の大穴😱UFOでも来るのか…?こわっ
もう一つはこの季節でもまだ藪漕ぎ必至で下るもまだ先がありそうだったので一人でやるのはここまで!と昼過ぎてたので退散。
最寄りのこの山。まだまだ掘り進めそう🤤
虫と草木が無いうちに道を作っときたいなぁ……。 -
Birdie 80
2023年02月01日
64グー!
仕事早仕舞いして届いてたブツ(可倒式フットペダル)を取り替え。
三重県にあるRIVER SHOAL IRON WORKSさんに提案してワンオフで創って頂いたBirdie80用の可倒式フットペダル。
あちらに現車無しの制作にも関わらず干渉や不具合なくボルトオンでポン替え😆
素晴らしい!!!
夕方からの作業でも明るいうちに完成したのでそのままの勢いでXTZのペダルにも取り掛かる!
しかし思いの外こちらの方が手がかかり片方だけで陽が暮れた😭
残りは後日。
ビジバイのワンオフパーツを快く引き受けて制作して頂いたRIVER SHOAL IRON WORKSさんに感謝🙏
これでまたビジバイぱにっくが楽しくなるぞ〜〜〜😍 -
Birdie 80
2023年01月15日
48グー!
今日は生憎のビミョーな天気だったので
先日対クルマ、対倒木で大破したバーディー号のリペア作業を。
ヤフ○クで取り寄せたレッグカバーの取替とフロントフォーク歪み修正。
ハンドル下のボルトを緩めて衝撃を与えてちょっと?心無しか?戻った。気がする苦笑
次は新しいレッグカバーの取付……ハマらん笑
一箇所はセルモーターの所が明らかに切りかいてなくてモッコリ。
塩ビソーでギコギコよし。(どうせまたそのうち割れて交換になるだろーから大雑把😂)
それでもまだ入らないので無理やりひとつづつネジ止めしながら押し込んで〜〜……よし!!(テキトー笑)
雨もまだ降ってなかったので試走も兼ねてランチにラーメンを。
わざと遠回りして登り下り、コーナーと確かめながら走ってみて……合格👍
レッグカバーを変えて少し拭き上げてやっただけでピカピカ新車の様な輝きに笑
獣道にまた入れるの躊躇するなー。。。やはり山は山派のXTZが色んな意味でも安心か笑
-
Birdie 80
2022年12月19日
56グー!
昨日は2年ぶりに参加したスマイルサンタ2022🎅サンタツーリング。
2年前はムルティだったけど昨日は雪予報で滑って転けるのが嫌だったので激軽林道バーディー号で笑
朝はソコソコ天気に恵まれた感じしたけどどんどん激寒に😱😱
とりあえずプレゼンルートまでは同行して帰路に途中離脱で帰宅。
暖をとってると西の果て組SRXメンバーからの呼び出しもあり車に乗り換えてSRXミーティングへ。3人だけど笑
一緒にサンタツーリング回ってたロッキーさんも最後は駆け付けてくれてみんなで笑って過ごしたサイコーの一日でした😁☕
クリスマスまでとりあえずバーディーはサンタ仕様にしたとこうと思いそのまま今日はランチを食べに炙り屋まで。
TC Factoryの社長達とミーティング🐮🍰☕
佐世保ライダー、長崎ライダーはみんな熱い👍👍👍
2022年末までぶっちぎるぞー!!!笑
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!
-
09/22 【KOVE】公道仕様のオフロードバイク「MX450 DUAL SPORT」が世界初公開! 2026年日本発売
-
09/19 【ホンダ】「CL250」一部仕様変更&クラッチ操作を自動制御する「CL250 E-Clutch」を設定して10/24に発売!
-
09/17 【ホンダ】電動ネイキッドモデル「Honda WN7」を欧州で発表/出力600cc級・航続距離は130km以上
-
09/16 【ドゥカティ】新RSシリーズ「ディアベルV4 RS/ムルティストラーダV4 RS」を発表! 日本発売は2026年予定
-
09/09 【ヤマハ】「TRICITY155/125」2026年モデルを9/25に発売! 初の大幅刷新で SUV風スタイルに