Bikebros |
Select Language
スズキ | SUZUKI スカイウェイブ400 | SKYWAVE 400
中古車価格帯
車輌プロフィール
1998年10月に発売されたスカイウェイブ400は、この年の2月から販売されていたスカイウェイブ250の上位モデルとして位置づけられたビッグスクーターだった。排気量385ccの水冷4スト単気筒OHCエンジンの出力は32psで、高速道路などでも余裕の巡航を行うことが求められていた。登場後、小変更を受けながら、2002年と2006年にフルモデルチェンジを受けた。2002年登場の2代目モデルでは、スポーティな外観デザインを得るとともに、燃料供給方式にフューエルインジェクションを採用。2006年(2007年モデル)からの3代目では、パワーユニットを399ccの水冷単気筒DOHC4バルブエンジンとし、フレームも一新、前ブレーキがダブルディスク式になった。この間、グリップヒーター装備の「リミテッド」を1999年に、ライトカスタムの「タイプS」を2003年に、ストリートカスタム色の強い「SS」を2005年にラインナップ。最大4モデル展開となったスカイウェイブ400ながら、平成28年排出ガス規制への適合が迫られた2017年までに、「スカイウェイブ400」と名付けられたモデルは姿を消した。とはいえ、モデルの系譜が途絶えたわけではない。2017年8月に登場した「バーグマン400」は、スカイウェイブ400の後継モデルだった。
-
2012年 SKYWAVE 400
-
2009年 SKYWAVE 400・仕様変更
-
2008年 SKYWAVE 400・仕様変更
-
2007年 SKYWAVE 400・モデル変更
-
2006年 SKYWAVE 400
-
2005年 SKYWAVE 400・仕様変更
-
2004年 SKYWAVE 400・仕様変更
-
2003年 SKYWAVE 400・モデル変更
-
2002年 SKYWAVE 400 Winter Version
-
2002年 SKYWAVE 400
-
2001年 SKYWAVE 400 Winter Version
-
2001年 SKYWAVE 400・仕様変更
-
1999年 SKYWAVE 400
-
1999年 SKYWAVE 400・新登場




カラーチェンジ
2002年モデル
スズキ SKYWAVE 400
スズキ SKYWAVE 400
基本スペック
タイプグレード名 | SKYWAVE 400 |
---|---|
モデルチェンジ区分 | カラーチェンジ |
型式 | BC-CK42A |
発売年 | 2001 |
発売月 | 10 |
仕向け・仕様 | 国内向けモデル |
全長 (mm) | 2260 |
全幅 (mm) | 765 |
全高 (mm) | 1365 |
ホイールベース (mm) | 1590 |
最低地上高(mm) | 125 |
乾燥重量 (kg) | 177 |
車両重量 (kg) | 196 |
乗車定員(名) | 2 |
燃料消費率(1)(km/L) | 35.0 |
測定基準(1) | 60km/h走行時 |
原動機型式 | K415 |
原動機種類 | 4ストローク |
気筒数 | 1 |
シリンダ配列 | 単気筒 |
冷却方式 | 水冷 |
排気量 (cc) | 385 |
カム・バルブ駆動方式 | OHC(SOHC) |
気筒あたりバルブ数 | 4 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 83 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 71.2 |
圧縮比(:1) | 10.2 |
最高出力(kW) | 24 |
最高出力(PS) | 32 |
最高出力回転数(rpm) | 8000 |
最大トルク(N・m) | 32 |
最大トルク(kgf・m) | 3.3 |
最大トルク回転数(rpm) | 6000 |
燃料供給方式 | キャブレター |
燃料タンク容量 (L) | 13 |
燃料(種類) | レギュラーガソリン |
満タン時航続距離(概算・参考値) | 455.0 |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 |
点火装置 | フルトランジスタ式 |
点火プラグ標準搭載・型式 | CR7E |
点火プラグ必要本数・合計 | 1 |
搭載バッテリー・型式 | FTX9-BS |
バッテリー容量 | 12V-8Ah |
エンジン潤滑方式 | ウェットサンプ式 |
エンジンオイル容量※全容量 (L) | 2.3 |
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) | 1.9 |
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) | 2.0 |
推奨エンジンオイル(SAE粘度) | 10W-40 |
クラッチ形式 | 乾式・多板・遠心 |
変速機形式 | Vベルト式・無段変速 |
変速機・操作方式 | 自動変速 |
フレーム型式 | パイプアンダーボーン |
キャスター角 | 27°00' |
トレール量 (mm) | 106 |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ディスク |
ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク |
ブレーキオイル適合規格 | DOT 4 |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
フロントフォークタイプ | 正立フォーク |
懸架方式(後) | ユニットスイング式 |
ショックアブソーバ本数(後) | 1 |
タイヤ(前) | 110/90-13 |
タイヤ(前)構造名 | バイアス |
タイヤ(前)荷重指数 | 55 |
タイヤ(前)速度記号 | P |
タイヤ(前)タイプ | チューブレス |
タイヤ(後) | 130/70-13 |
タイヤ(後)構造名 | バイアス |
タイヤ(後)荷重指数 | 57 |
タイヤ(後)速度記号 | P |
タイヤ(後)タイプ | チューブレス |
ホイールリム形状(前) | MT |
ホイールリム幅(前) | 3.0 |
ホイールリム形状(後) | MT |
ホイールリム幅(後) | 3.5 |
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) | 1.75 |
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) | 2.25 |
ヘッドライト定格(Hi) | 60W/55W |
テールライト定格(制動/尾灯) | 21W/5W |
スピードメーター表示形式 | アナログ |
車両装備:ヘルメット収納 | 有 |
車両装備:シート下収納(シート下トランク) | 有 |
車両装備:センタースタンド | 有 |