Bikebros |
Select Language
グラフィット | glafit GFR-02
新車価格帯(実勢価格)
中古車価格帯
車輌プロフィール
glafit・GFR-02は、自転車・電動アシスト自転車・電動バイクの3種類が1台にまとまった電動モビリティ。モード切り替えによって、好みのスタイルで乗ることができた。電動バイクモードでの最高速度は時速30km、航続距離は約25km(カタログ値)だった。タイヤサイズは14インチで、路面の段差もスクーター感覚で乗り越えることが可能。ブレーキは前後ともディスク式だった。いわゆる折り畳み式自転車(フォールディングバイク)のように折り畳めば、車載も容易。※第一種原動機付自転車に相当するため、原付免許以上の運転免許が必要。ヘルメットの着用義務もあった。なお、自転車や電動アシスト自転車状態でも、第一種原動機付自転車扱いになることは変わりなく、免許携帯、ヘルメット着用義務、車道のみの走行が認められた。また、バッテリー切れ状態では、ウインカー点灯などができないため、自転車としても走行することはできなかった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるGFR-02に関する記事
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!
-
09/22 【KOVE】公道仕様のオフロードバイク「MX450 DUAL SPORT」が世界初公開! 2026年日本発売
-
09/19 【ホンダ】「CL250」一部仕様変更&クラッチ操作を自動制御する「CL250 E-Clutch」を設定して10/24に発売!