Bikebros |
マット | MUTT ファットサバス125 | FAT SABBATH 125
車輌プロフィール
「太っちょサバス」ことファットサバス125の特徴は、ワイドなブロックパターンのタイヤを採用し、フェンダー幅もそのサイズに適合させていたこと。無骨でワイルドなイメージが際立っていた。搭載するエンジンは、同社の他の125ccモデルと共通の空冷単気筒で、やはり共有するクレードルフレームが組み合わされていた。このルックスでありながら、燃料供給はインジェクション、そしてブレーキは前後連動式(コンバインドブレーキ)だった。なお、サバスの名の付くモデルは、250ccクラスにも存在したが(サバス250)、そちらには「ファット」は付かなかった。MUTT MOTORCYCLES(マットモーターサイクルズ)は、英国のカスタムビルダーによって立ち上げられたバイクメーカー。ミックス犬(雑種犬)を意味する「MUTT」をブランドネームに用いたのは、ざまざまなメーカーからパーツを調達して、高価になりすぎないようにする、という方針から。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるFAT SABBATH 125に関連してモトクルに投稿された写真
-
09月02日
88グー!
チビ太です。
本日、サバちゃんがお亡くなりになりました😢😢😢
丹波篠山方面をソロツー中、昼食に立ち寄ったツケ麺屋さんの駐車場🅿️に駐めていたところ、操作ミス(前進するつもりがバックギアに入れたままアクセル踏み込んだそうです😑)の乗用車とお店の壁にサンドイッチ😵💫
店の壁も凹んでおり、タンク、ハンドル、リアフェンダー、マフラー、その他諸々⋯満身創痍状態。
エンジンはかかりましたが、ギアを入れるとエンストするため自走不可、レッカーにドナドナされました🥲
まあ、相手の保険でどこまで復活するやら…。
ちなみにツケ麺は美味しかったけど、半分は味わからんかったです😅
店長がめっちゃ親切にしてくれたんで、次はドラちゃん乗ってお礼しに行こかな❓️😎
※4枚目の写真は、サバちゃん最期の勇姿🥹 -
08月26日
75グー!
チビ太です。
今日はちょっと用事があって加古川郵便局へ。
📮駐車場にバイク(サバちゃん)駐めたら、向かいに何やら新しい店が…。
用事済ませて、ちょっと遅めの昼飯へ。
基本的に飲み屋さん(昼飲み有)やけど、〜15:00までランチメニューもやってるみたい。
で、注文したのが1000円ランチ(税抜やから実質1100円)のうち「チキン南蛮定食」
ご飯大盛り無料、味噌汁お代わり自由👍‼️
チキン南蛮は、しっとり揚がった大ぶり(一口大ではなく、二口大)が8切れ、そこに溢れんばかりのタルタルソース😍💕
小鉢は鶏肉入りの筑前煮やけど、コレがまた美味い‼️👌🤤
店内では、地元のおばちゃん&おっちゃん達が昼呑み🍺🍶しとったんが羨ましい〜😂
今度はバイクやのうて歩いて行くか…❓😎
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!
-
09/22 【KOVE】公道仕様のオフロードバイク「MX450 DUAL SPORT」が世界初公開! 2026年日本発売
-
09/19 【ホンダ】「CL250」一部仕様変更&クラッチ操作を自動制御する「CL250 E-Clutch」を設定して10/24に発売!