Bikebros |
Select Language
ヤマハ | YAMAHA MT-09ストリートラリー | MT-09 Street Rally

ランキング ネイキッド&ストリート | 2386位 | ユーザーレビュー | 0.0点評価人数:0人 |
---|---|---|---|
中古車 | 0台 | カスタムレポート | 0件 |
愛車オーナー | 22人 | 登録サークル | 0件 |
車輌プロフィール
MT-09ストリートラリーは、MT-09(欧州では2013年発売)の派生モデルとして、欧州市場で販売された。MT-09は「ネイキッドとスーパーモタードの異種混合」(発表時の広報資料より)というキャラクターで登場しており、その「スーパーモタード」の部分を強調したのが、「ストリートラリー」だった。外観上は、左右のハンドルを端から端まで覆うかたちのガードや、タンクシュラウド風の外装、ヘッドライト下の小さなアップフェンダーのようなパーツが特徴となっているが、スーパーモタードらしさを感じさせるのは、MT-09よりもフラットな形状になった、オフロードバイクのようなシートだった。排気量846ccの並列3気筒エンジンはじめ、車体まわりはMT-09同様。※日本未発売(2013年秋の東京モーターショーには展示された)




2016年モデル
ヤマハ MT-09 Street Rally
基本スペック
タイプグレード名 | MT-09 Street Rally |
---|---|
仕向け・仕様 | 海外向けモデル |
全長 (mm) | 2080 |
全幅 (mm) | 942 |
全高 (mm) | 1113 |
ホイールベース (mm) | 1440 |
最低地上高(mm) | 135 |
シート高 (mm) | 850 |
乗車定員(名) | 2 |
原動機種類 | 4ストローク |
気筒数 | 3 |
シリンダ配列 | 並列(直列) |
冷却方式 | 水冷 |
排気量 (cc) | 846 |
カム・バルブ駆動方式 | DOHC |
気筒あたりバルブ数 | 4 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 78 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 59 |
圧縮比(:1) | 11.5 |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
燃料タンク容量 (L) | 14 |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 |
点火装置 | フルトランジスタ式 |
点火プラグ標準搭載・型式 | CPR9EA-9 |
点火プラグ必要本数・合計 | 3 |
搭載バッテリー・型式 | YTZ10S |
バッテリー容量 | 12V-8.6Ah |
エンジン潤滑方式 | ウェットサンプ式 |
エンジンオイル容量※全容量 (L) | 3.4 |
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) | 2.4 |
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) | 2.7 |
推奨エンジンオイル(SAE粘度) | 10W-40 |
クラッチ形式 | 湿式・多板 |
変速機形式 | リターン式・6段変速 |
変速機・操作方式 | フットシフト |
動力伝達方式 | チェーン |
スプロケット歯数・前 | 16 |
スプロケット歯数・後 | 45 |
チェーンサイズ | 525 |
標準チェーンリンク数 | 110 |
フレーム型式 | ダイヤモンド |
キャスター角 | 25°00' |
トレール量 (mm) | 103 |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ダブルディスク |
ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク |
ブレーキオイル適合規格 | DOT 4 |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
フロントフォークタイプ | 倒立フォーク |
懸架方式(後) | スイングアーム式 |
ショックアブソーバ本数(後) | 1 |
タイヤ(前) | 120/70ZR17 |
タイヤ(前)構造名 | ラジアル |
タイヤ(前)荷重指数 | 58 |
タイヤ(前)速度記号 | (W) |
タイヤ(前)タイプ | チューブレス |
タイヤ(後) | 180/55ZR17 |
タイヤ(後)構造名 | ラジアル |
タイヤ(後)荷重指数 | 73 |
タイヤ(後)速度記号 | (W) |
タイヤ(後)タイプ | チューブレス |
ヘッドライト定格(Hi) | 60W/55W |
ヘッドライトタイプ(Hi) | H4 |
テールライトタイプ | LED |
スピードメーター表示形式 | デジタル |
メーター表示:ギアポジション | 有 |
メーター表示:燃料計 | 有 |
メーター表示:エンジン回転計 | 有 |
メーター表示:時計 | 有 |
メーター表示:ツイントリップ | 有 |
車両装備:ハザードランプ | 有 |