Bikebros |
ヤマハ | YAMAHA ナイケン | NIKEN
車輌プロフィール
NIKENは、2017年の東京モーターショーで公開され、同年のミラノショー(EICMA)にて、2018年の市販予定が発表された、フロント2輪の3輪バイク。ヤマハのフロント2輪車(LMW)としては、トリシティ125(2014年)と同・155(2017年)に続くモデルとなるが、それらがスクーターベースであったのに対し、NIKENはマニュアルミッションのスポーツモデルを目指したもので、パワーユニットにはMT-09用をベースにしたクロスプレーン水冷並列3気筒エンジン(845cc)を搭載。クランクの慣性モーメントを18%増したことや、インジェクションセッティングの変更で、ややマイルドな特性に変更されていた。NIKENはナイケンと読むが、その意味は、前の2輪を2本の剣にたとえた造語。LMWによる旋回時の安定感によって、スポーツバイクを新しい世界へと斬りこませるモデルだった。2018年5月からは欧州各国で、同年9月からは日本で、受注販売の予約受け付けが開始された。2018年のミラノショー(EICMA)では、ツーリング機能を強化したバリエーションモデルのナイケンGTが発表された(別車種として記載)。



ヤマハ MWT-9
ナイケンが市販される3年前、2015年の東京モーターショーでワールドプレミア(世界初公開)された試作モデル。このときの名称は、「MWT-9(エムダブリュティ ナイン)」だった。コンセプトは、「コーナリング・マスター」。様々に変化する路面状況、タイトコーナーが連続するワインディングロードを自在に駆け巡る高いスポーツ性を追求したとされていた。3気筒849ccエンジンを搭載。のちに、NIKENの由来ともなる2本づつのフロントフォークは、試作段階から存在していたことが分かる。
基本スペック
タイプグレード名 | MWT-9 |
---|---|
モデルチェンジ区分 | その他 |
原動機種類 | 4ストローク |
気筒数 | 3 |
シリンダ配列 | 並列(直列) |
冷却方式 | 水冷 |
排気量 (cc) | 849 |
カム・バルブ駆動方式 | DOHC |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ダブルディスク |
ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
フロントフォークタイプ | 倒立フォーク |