Bikebros |
Select Language
ヤマハ | YAMAHA Xフォース | X FORCE
新車価格帯(実勢価格)
中古車価格帯
車輌プロフィール
X FORCEは、2022年6月に発売されたスポーツスクーター。排気量155ccの水冷4スト単気筒エンジンは、VVA(可変バルブ機構)を備えたBLUECOREユニットで、日本国内では、2014年から販売されていたマジェスティSの実質的な後継モデルにあたった。前後ホイールは13インチで、マジェスティSと同じ。外観のデザインは、125ccスクーターのシグナスグリファスのイメージが踏襲されたもので、リアショックはツインタイプになっていた。アンチロックブレーキシステム(ABS)とトラクションコントロール(TCS)を備え、5.1インチのワイド液晶メーターを装備。2024年モデルでは、リアフェンダー形状が変更された。※生産地の台湾市場では、2021年からフォース2.0という名称で販売されており、日本での令和2年規制、欧州でのユーロ5規制に相当する第7期排ガス規制に適合していた。


2021年モデル
ヤマハ FORCE 2.0
新世代のFORCE(日本未発売)として、2.0の名称を与えられて登場。※諸元は台湾市場向けモデル
基本スペック
タイプグレード名 | FORCE 2.0 |
---|---|
仕向け・仕様 | 海外向けモデル |
全長 (mm) | 1895 |
全幅 (mm) | 760 |
全高 (mm) | 1120 |
ホイールベース (mm) | 1340 |
最低地上高(mm) | 125 |
シート高 (mm) | 815 |
車両重量 (kg) | 130 |
最小回転半径(m) | 2.0 |
乗車定員(名) | 2 |
原動機種類 | 4ストローク |
気筒数 | 1 |
シリンダ配列 | 単気筒 |
冷却方式 | 水冷 |
排気量 (cc) | 155 |
カム・バルブ駆動方式 | OHC(SOHC) |
気筒あたりバルブ数 | 4 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 58 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 58.7 |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
燃料タンク容量 (L) | 6.1 |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 |
点火装置 | フルトランジスタ式 |
点火プラグ標準搭載・型式 | CPR8EA-9 |
点火プラグ必要本数・合計 | 1 |
バッテリー容量 | 12V-6.5Ah 10HR |
推奨エンジンオイル(SAE粘度) | 10W-40 |
クラッチ形式 | 乾式・多板・遠心 |
変速機形式 | Vベルト式・無段変速 |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ディスク |
ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
フロントフォークタイプ | 正立フォーク |
懸架方式(後) | ユニットスイング式 |
ショックアブソーバ本数(後) | 2 |
タイヤ(前) | 120/70-13 |
タイヤ(前)構造名 | バイアス |
タイヤ(前)荷重指数 | 53 |
タイヤ(前)速度記号 | P |
タイヤ(前)タイプ | チューブレス |
タイヤ(後) | 130/70-13 |
タイヤ(後)構造名 | バイアス |
タイヤ(後)荷重指数 | 57 |
タイヤ(後)速度記号 | P |
タイヤ(後)タイプ | チューブレス |
テールライトタイプ | LED |
スピードメーター表示形式 | デジタル |
メーター表示:燃料計 | 有 |
メーター表示:エンジン回転計 | 有 |
メーター表示:時計 | 有 |
メーター表示:ツイントリップ | 有 |
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS) | 有 |
車両装備:トラクションコントロール | 有 |
車両装備:可変バルブ機構 | 有 |
車両装備:USBポート | 有 |
車両装備:シート下収納(シート下トランク) | 有 |
車両装備:センタースタンド | 有 |