Bikebros |
ヤマハ | YAMAHA XVS1300CA/ストライカー | XVS1300CA/Stryker
車輌プロフィール
XVS1300CA(北米名:ストライカー)は、2011年モデルで新登場したチョッパースタイルのカスタムモデル。ヘッドライトのマウント部分が、タンク前方上端から低く下がったかたちで配置され、その姿が迫力のあるスタイリングを生み出してた。エンジンは、排気量1,304ccの水冷4ストV型2気筒OHC4バルブユニット。ボア100mm、ストローク83mmのショートストロークタイプだった。ダブルクレードルのフレーム、5段リターン式ミッション、ベルトドライブ、前後ディスクブレーキを採用。ホイールサイズは、フロント21インチ、リア18インチ。210ミリ幅の極太リアタイヤのみラジアル構造だった。アメリカンクルーザーの場合、メーターはタンク上に配されることが多いが、XVS1300CAは、ハンドルバー(インチ径)上にマウントされるかたちだった。2014年に登場したXVS1300CUは、XVS1300CAの仕向け地違いモデル。ヤマハの逆輸入車を扱うプレストコーポレーションによって販売されたが、両車は別モデルとして扱われたため、バイクブロスでも個別モデルとして項を分けた。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるXVS1300CA/Strykerに関連してモトクルに投稿された写真
-
08月17日
25グー!
8月14日
ストライカープチミーティング🏍️
珍しいストライカー4台集まった🤩
遅れて迷惑おかけしました(笑)
久しぶりで楽しかったです😄
#xvs1300cu
#道の駅スタンプラリー
-
07月24日
44グー!
昨日23日、夜勤明けで朝から暑い中走った💦
オモウマい店に2回目の放送された勝龍さんで『ひやし山』をいただきました。
いつもの事ながらアオちゃん元気いっぱいだった!🤣
#バイク好きと繋がりたい
#バイクのある生活
#オモウマい店 -
06月09日
31グー!
6月8日
#ライコランド小牧
##道の駅スタンプラリー
#道の駅クレール平田
#道の駅ふれあいの里HASUパーク -
XVS1300CA
05月17日
28グー!
5月11日
行き当たりばったりオニオンツーリング🏍️
2日目は天気がよく、お土産、うどん、
カキオコに、堪能して無事に帰って来ました(笑)
よく笑ったいいツーリングでした🤣🤣🤣
#道の駅
#ミニミニ探検隊
#ミニミニ探検隊+2
#うどん
#カキオコ
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!
-
09/22 【KOVE】公道仕様のオフロードバイク「MX450 DUAL SPORT」が世界初公開! 2026年日本発売
-
09/19 【ホンダ】「CL250」一部仕様変更&クラッチ操作を自動制御する「CL250 E-Clutch」を設定して10/24に発売!