Bikebros |
Select Language
ヤマハ | YAMAHA アルティシア | Artesia
車輌プロフィール
アルティシアは、1991年8月に発売された400ccクラスのオフロード・トレールだった。車名は、フランス北東部のアルトア地方の人々を意味しており、発表当時のヤマハ販売店向け情報誌によれば、「大らかで自由奔放な彼らのライフスタイルからとったもの」とされていた。排気量399ccの空冷4スト単気筒OHCエンジンは、SRX400にも搭載されていた4バルブユニットで、潤滑方式はドライサンプ。フレームの一部をオイルタンクとして用いていた。始動はセルフスターター式で、ミッションは5段リターン式、ブレーキは前後ディスク式だった。60/55Wのハロゲンヘッドライトを採用し(昼間点灯)、ツーリングに便利なハザードランプ機能を備えていた。車格も排気量カテゴリーも異なるが、気負わずにオフロードトレッキングをこなすというところでは、セロー(225/250)に近い性格を与えられたモデルだった。とはいえ、ロングセラーとなったセローに対し、アルティシアは短命に終わったというところが違った。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じる
販売車両がありません。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
10/16 【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」のカラー&グラフィックを変更し11/15に発売!
-
10/16 【ホンダ】「スーパーカブ110」など4モデルの価格改定&カラーバリエーションを変更して12/11に発売
-
10/16 【ホンダ】原付一種の新基準に適合した「Dio110 Lite/ライト」を11/20に発売!
-
10/16 【ホンダ】原付一種の新基準に適合した「スーパーカブ110 Lite/スーパーカブ110 プロ Lite/クロスカブ110 Lite」が12/11発売!
-
10/10 【ドゥカティ】「ムルティストラーダV4ラリー」2026年モデルを発表/日本発売は2026年春予定
-
10/10 【ホンダ】「CB1000F」が11/14、SE は1/16発売! CB750Fの意匠を受け継ぐカラーリング採用