Bikebros |
ヤマハ | YAMAHA XS250スペシャル | XS250 SPECIAL
車輌プロフィール
XS250スペシャルが発売されたのは、1980年3月のこと。当時のヤマハは、アメリカンクルーザーに「~スペシャル」のネーミングを行っており、XS250スペシャルも、プルバックハンドルと、前後段付きのキング&クイーンシートを備え、乗馬スタイル(ホースバックライディング)を再現していた。これは、先んじて登場していたXS750/650スペシャルのスタイルを、250ccクラスで再現したもの。空冷4スト並列2気筒SOHCエンジンを搭載し、6速ミッションが組み合わされていた。翌4月には、単気筒エンジンのアメリカンクルーザーとしてSR250が登場(SR400/500とは異なるスタイル)し、250ccクラスに、2気筒と単気筒のアメリカンが並び立つことになった。1982年にモデルチェンジし、エンジンはダブルカムシャフト(DOHC)になり、フレームは鋼管ダブルクレードルからプレスバックボーンになるなど、全面変更を受けた。この後、ヤマハの250ccアメリカンクルーザーは、1988年登場のビラーゴ250(XV250)に引き継がれていく。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるXS250 SPECIALに関連してモトクルに投稿された写真
-
XS250 SPECIAL
2023年12月21日
51グー!
コイツのカスタムそろそろ始めますかね。
普段乗りにするつもりなので、あんまり疲れる系はやめよう。
そういやハーレーの師匠のお店でいつものように人のカスタムセンスに影響を受けに行ったら
最近、よその個人店でやる気無いところで買ってしまって、その店がトライアンフを納車全くする気なくて困ってるから、代わりに整備出来ないか?って問い合わせがハーレー屋の師匠に対してあったらしく
まぁ話聞くにその個人店は、俺が2年以上納車されなくて、キャンセルして78万をいまだに返して貰ってない富山のトラ屋ですね。
あそこちょっと待たなきゃだよって言いながら平気で2、3年放置して実働車も不動車にするし
ちょっと待たないと返金出来ないって言いながらもうすでに半年経って金帰って来てないんだよね
本人2024年の6月には返すとか言ってるけどさ
いや40後半のおっさんが年下から金貰うだけ貰って仕事しねえって
生きてて自分が情け無くならねえの?って話で、まぁそこら辺が欠如してんだろうなって言う
ってなってるとこです
とぶんじゃ無いの?って思ってる
飛ぶ前に捕まえて借金させてでも金は返却させたい。
と言うか富山中のバイク屋とユーザー間で悪い噂出てんじゃねえかwww
あのトラ屋散々自分の店が流行らないからっていろんな店の客にあそこ良い噂聞かないよとか他店の悪い嘘流してるからこんなことになるんだって
なんというか。。。いやまぁ何度かまともになれよって言ったことあるけど
まぁ言語が違うのか無理そうだなぁ
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
10/16 【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」のカラー&グラフィックを変更し11/15に発売!
-
10/16 【ホンダ】「スーパーカブ110」など4モデルの価格改定&カラーバリエーションを変更して12/11に発売
-
10/16 【ホンダ】原付一種の新基準に適合した「Dio110 Lite/ライト」を11/20に発売!
-
10/16 【ホンダ】原付一種の新基準に適合した「スーパーカブ110 Lite/スーパーカブ110 プロ Lite/クロスカブ110 Lite」が12/11発売!
-
10/10 【ドゥカティ】「ムルティストラーダV4ラリー」2026年モデルを発表/日本発売は2026年春予定
-
10/10 【ホンダ】「CB1000F」が11/14、SE は1/16発売! CB750Fの意匠を受け継ぐカラーリング採用