最終工程です。 エンジン始動前にプラグをチェックしておきます。
| Bikebros |
Select Language
ヤマハ | YAMAHA XJR1200R
車輌プロフィール
国内ネイキッド最大排気量を持つモデルとして1994年に登場したXJR1200が、2回目のマイナーチェンジを受けたタイミングで発表されたバリエーションモデル、それがXJR1200Rだった。発売は1996年3月のこと。大型のハーフフェアリング(ハーフカウル)を装備して、長距離の高速移動にも対応したツアラー的なキャラクターが設定されていた。伸圧減衰力とイニシャル(初期)調整機構を持つフルアジャスタブルのオーリンズリアサスや3連メーターなどは、同年式のXJR1200のマイナーチェンジと同じ内容。98年にはベースモデルがXJR1300へと進化したが、ハーフカウルモデルは設定されず、結果的に、XJR1200Rが、シリーズ唯一のハーフカウル装備モデルとなった(XJR400R2はビキニカウルだったので)。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるXJR1200Rのメンテナンス・整備実績一覧
バイクショップ・整備工場を
メーカー・車種・地域
ごとに探せる
整備!
カスタム!!
修理!?
パーツ取付け
メンテナンス店検索
それが
XJR1200Rのメンテナンス・整備店を探す
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
10/22 【トライアンフ】ボンネビルシリーズ2026年モデルを発表! 12月より販売開始 -
10/21 【スズキ】125ccスクーター「アヴェニス125」のカラーリングを変更して10/28に発売! -
10/20 【カワサキ】ニューモデル「Z650 S」の国内導入を発表/2026年夏ごろ予定 -
10/16 【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」のカラー&グラフィックを変更し11/15に発売! -
10/16 【ホンダ】「スーパーカブ110」など4モデルの価格改定&カラーバリエーションを変更して12/11に発売 -
10/16 【ホンダ】原付一種の新基準に適合した「Dio110 Lite/ライト」を11/20に発売!
