Bikebros |
Select Language
ヤマハ | YAMAHA XJR1200
中古車価格帯
車輌プロフィール
1994年3月に新登場したXJR1200。前年開催の第30回東京モーターショーにおいて、ヤマハブースの中心に展示され、国内ネイキッドとして世界最大排気量を持つモデル(当時)として大きな反響を呼んだXJR1200は、ゼファー1100(カワサキ)やCB1000SF(ホンダ)に先行されたビッグネイキッド・マーケットへの挑戦者だった。ライバルを凌駕する1,188ccの空冷4スト直列4気筒DOHCエンジンは、FJ1200用をベースにしたもの。吸排気系を新設計することで、それまで空冷4気筒にありがちと言われた低中速域でのトルク不足を払しょく。安定した冷却効果を得るために、FJ1200比で1.4倍の容量を持つオイルクーラーを備えていた。ネイキッドらしいコンベンショナルな2本持ちのリアサスはオーリンズ製を採用。XJRシリーズとしては、93年に登場していたXJR400に続く第2弾モデルだった。95年モデルでは、フロントブレーキキャリパーにブレンボ製を採用し、96年モデルではオイルクーラーの更なる大型化などを図るとともに、ハーフカウルを装備したバリエーションモデルとしてXJR1200Rが設定された。1998年、後継モデルとなるXJR1300にバトンを渡し、その役目を終えた。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じる
販売車両がありません。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
10/20 【カワサキ】ニューモデル「Z650 S」の国内導入を発表/2026年夏ごろ予定
-
10/16 【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」のカラー&グラフィックを変更し11/15に発売!
-
10/16 【ホンダ】「スーパーカブ110」など4モデルの価格改定&カラーバリエーションを変更して12/11に発売
-
10/16 【ホンダ】原付一種の新基準に適合した「Dio110 Lite/ライト」を11/20に発売!
-
10/16 【ホンダ】原付一種の新基準に適合した「スーパーカブ110 Lite/スーパーカブ110 プロ Lite/クロスカブ110 Lite」が12/11発売!
-
10/10 【ドゥカティ】「ムルティストラーダV4ラリー」2026年モデルを発表/日本発売は2026年春予定