Bikebros |
ヤマハ | YAMAHA TW125
車輌プロフィール
TW125は、日本国内で販売されていたTW200/225の「125cc以下」版として、欧州市場で販売されたモデル。現地の二輪免許のひとつでもあったA1ライセンス(排気量125cc以下で、エンジン出力が11kW以下を運転可能)所有者向けだった。エンジン(排気量)以外の構成は、基本的にTW200/225同一のとモデル。※海外専用モデルながら、日本国内へも少数が輸入された
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるTW125に関連してモトクルに投稿された写真
-
2022年03月31日
120グー!
一日一投継続中!
最近知ったフォトコンテストなるもの
なんかもらえるらしけど、私は写真も上手くないし、一眼なんて持ってないのでスマホで撮るくらいしかできません(*_*)
前にも書きましたがモトクルユーザーさんって写真撮るの上手い人が多すぎる!
そんな人たちに太刀打ちできないけど、参加しないと勝負にもならないのでとりあえず先日撮った地元の桜とTW載せときます(•‿•)
いつか写真上手な方に愛車をカッコよく撮ってもらいたいです( ◜‿◝ )笑
それではモトクル編集部の方、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
#春スポット
#AKASO -
TW125
2021年10月25日
68グー!
TW125
これはこれでカスタムの目標はありながらもこのままでも十分にレア車だし、ストリートな感じは嫌いではないのでしばらくこのまま乗るつもりでいます(•‿•)
YB125SP
モトクルをきっかけに気になって仕方がないこのバイク
暇を見ては色々調べているのですが、そうなるとやはり他メーカーのライバル車も一緒に見る機会が増えるわけです。
するとそのライバル車のことも同時に調べることになり、結果双方の良し悪しを知り、どちらも好きになってしまいます。
GN125H
調べれば調べるほど魅力的なバイクです。
何より元鈴菌感染者としてはSUZUKIの浮き文字エンブレムがたまらない(*_*)
ん〜、非常に困った(笑) -
TW125
2021年10月19日
89グー!
めっちゃ太足強調して写真撮ってみました(•‿•)
このムチムチのボリューム感がTWの醍醐味ですね^_^
今週末はやっとこさワクチン接種1回目に行ってまいります
日曜はバイク乗れないだろうなぁ、どうかな?
それと最近またもやバイク欲しい欲しい病が再発
同じ病気で悩んでいる方も多いと思うのですが
おすすめの治療法、もしくは薬があれば教えて下さい
ちなみに今回狙っているのはYB125SPですm(_ _)m
★★★★★ 北QMTG ★★★★★
モトクル北九州ミーティング開催
【開催日】 2021年11月21日(日) ※雨天中止
【開催場所】 脇田漁港フィッシャリーナ駐車場
【開催時間】 9:00~11:00
詳細は私の過去投稿にありますので興味のある方はご覧くださいm(_ _)m
参加を希望される方はこの投稿へのコメント、もしくは私宛にDMください^_^
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!