Bikebros |
Select Language
ヤマハ | YAMAHA TMAX500 | TMAX
中古車価格帯
車輌プロフィール
2001年8月に国内発売されたTMAX(TMAX500)は、ビッグスクーターのような機構とスタイルでありながら、スポーツバイクのようなハンドリング性能を持つモデルとして「オートマチックスポーツ」という独自のカテゴリーを拓くモデルとなった。中心市場は欧州で、前年の7月にナポリ(イタリア)で発表され、2001年初頭から販売されていた。搭載されたエンジンは、499ccの水冷4スト並列2気筒DOHC4バルブユニットで、小型CVT(無段変速機)と組み合わせて俊敏な加速特性を得ていた。2003年にはショートクスリーンを得たブラックエディションを登場させ、翌年のモデルチェンジ(2005年モデル)ではショートスクリーンが標準化されたほか、フロントブレーキのダブルディスク化やラジアルタイヤの装備などの変更を受けた。2008年には再びモデルチェンジを受け、前輪の15インチ化などの変更を受けた。その翌年にはTMAXの10周年記念限定車の設定、2011年にはヤマハのロードレース世界選手権参戦50周年を記念する限定車の発売などを経て、2013年に三度目のモデルチェンジ。この際に、排気量を530ccに拡大させ、車名もTMAX530と改められた。なお、500cc時代のTMAXは、排気量数字なしの「TMAX」と表記されてきたが、TMAX500として認知されている例も多いことから、バイクブロスでは、TMAXとTMAX500を併記した。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるTMAXに関する記事
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!