Bikebros |
Select Language
ヤマハ | YAMAHA FZ400R
中古車価格帯
車輌プロフィール
FZ400Rは、レーサーイメージを持つことが、スポーツバイクに欠かせないものだった時代、1984年5月に登場した。4スト400cc以下(2ストは250cc以下)の市販モデルで競われるTT-F3レースに参戦するためのマシンが強力にイメージされており、「全身フォーミュラⅢ感覚」という見出しが、その印象を決定付けていた。丸目2灯ヘッドライトをマウントしたハーフカウルを備えていたが、日本国内でカウル装備が認可されたのは、1982年以降のこと。自主規制値(当時)いっぱいの59psを発揮する水冷4スト直列4気筒DOHCエンジンに、クロスレシオの6速ミッション、トリプルディスクブレーキを組み合わせ、80年代らしく、フロントホイールは16インチを採用した(回頭性が良いとされていた)。1986年にはマイナーチェンジを受け、セパレートハンドルやフットレストをアルミ製のものとするなどの変更を受けた。87年には、フルフェアリングを装備した。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるFZ400Rに関する記事
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
10/20 【カワサキ】ニューモデル「Z650 S」の国内導入を発表/2026年夏ごろ予定
-
10/16 【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」のカラー&グラフィックを変更し11/15に発売!
-
10/16 【ホンダ】「スーパーカブ110」など4モデルの価格改定&カラーバリエーションを変更して12/11に発売
-
10/16 【ホンダ】原付一種の新基準に適合した「Dio110 Lite/ライト」を11/20に発売!
-
10/16 【ホンダ】原付一種の新基準に適合した「スーパーカブ110 Lite/スーパーカブ110 プロ Lite/クロスカブ110 Lite」が12/11発売!
-
10/10 【ドゥカティ】「ムルティストラーダV4ラリー」2026年モデルを発表/日本発売は2026年春予定