Bikebros |
Select Language
ヤマハ | YAMAHA FZ400
中古車価格帯
車輌プロフィール
FZ400は、「ネイキッドを超えた新スポーツマルチ」として登場した400ccクラスのスポーツモデルとして、1997年3月に発売された。当時、ヤマハには空冷4気筒のXJR400/Rと、空冷単気筒のSR400がラインナップされており、それらトラディショナルテイストの高い2モデルに対し、より運動性能が高いモデル(選択肢)としての役割を担っていた。パワーユニットは、排気量399ccの水冷4スト並列4気筒DOHC4バルブエンジンで、最高出力は53ps(当時の自主規制値上限)を発揮。フロントのダブルディスク式ブレーキにはブレンボのキャリパーが組み合わされた。二眼ヘッドライトを備えたスポーティなハーフカウルを備えるものの、ハンドル位置などライディングポジションはネイキッド同様で快適さ重視。ネイキッドモデルの親しみやすさと、水冷マルチエンジンによる動力性能を併せ持っていた。なお、ハーフカウルはフレームにマウントされ、ハンドリングに影響しないかたち。90年代らしさを感じるのは、シート下収納スペースが「VHSビデオ6本相当」と表現されていたことだった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じる
販売車両がありません。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
10/16 【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」のカラー&グラフィックを変更し11/15に発売!
-
10/16 【ホンダ】「スーパーカブ110」など4モデルの価格改定&カラーバリエーションを変更して12/11に発売
-
10/16 【ホンダ】原付一種の新基準に適合した「Dio110 Lite/ライト」を11/20に発売!
-
10/16 【ホンダ】原付一種の新基準に適合した「スーパーカブ110 Lite/スーパーカブ110 プロ Lite/クロスカブ110 Lite」が12/11発売!
-
10/10 【ドゥカティ】「ムルティストラーダV4ラリー」2026年モデルを発表/日本発売は2026年春予定
-
10/10 【ホンダ】「CB1000F」が11/14、SE は1/16発売! CB750Fの意匠を受け継ぐカラーリング採用