| Bikebros |
Select Language
ヤマハ | YAMAHA FZS1000フェザー | FZS1000 FAZER(FZ-1)
中古車価格帯
車輌プロフィール
2001年の新型モデルとして、インターモトミュンヘン2000(ドイツ)で発表されたのが、FZS1000FAZERだった。発表時の名称は「FZS1000」で、欧州では「FAZER」として、北米では「FZ1」として発売された。そのため、FZS1000フェザーとFZ-1は仕向地違いの同一モデルということになる。FZS1000に搭載されたのは、YZF-R1用の水冷直列4気筒DOHC5バルブエンジンで、扱いやすさを向上させるために、あえてクランクの慣性マスを10%増やすなど、キャラクターを一変させていた。それでも143ps(105.2kW)の最高出力を発生させる強力さには変わりなく、日常ユースにも本格的なスポーツ走行にも、マルチに使えるモデルとして、2005年モデルまで発売された。日本には、ヤマハの海外向けモデルを輸入していたプレストコーポレーションが、北米仕様の2004年モデルを導入した。2006年には、後継モデルとなるFZ1(ネイキッド仕様)とFZ1フェザー(FZS1000同様のハーフカウル仕様)が登場した。後継の2機種は、2008年から日本国内でも正式に販売された。

カラーチェンジ
2002年モデル
ヤマハ FZS1000 FAZER
ヤマハ FZS1000 FAZER
FSZ1000は、大きな仕様変更を受けることなく、2005年モデルまで生産された。整備性を向上させるメインスタンド(センタースタンド)やハザードランプも装備していた。
基本スペック
| タイプグレード名 | FZS1000 FAZER |
|---|---|
| モデルチェンジ区分 | カラーチェンジ |
| 仕向け・仕様 | 海外向けモデル |
| 全長 (mm) | 2125 |
| 全幅 (mm) | 765 |
| 全高 (mm) | 1190 |
| ホイールベース (mm) | 1450 |
| 最低地上高(mm) | 140 |
| シート高 (mm) | 820 |
| 乾燥重量 (kg) | 208 |
| 車両重量 (kg) | 231 |
| 乗車定員(名) | 2 |
| 原動機種類 | 4ストローク |
| 気筒数 | 4 |
| シリンダ配列 | 並列(直列) |
| 冷却方式 | 水冷 |
| 排気量 (cc) | 998 |
| カム・バルブ駆動方式 | DOHC |
| 気筒あたりバルブ数 | 5 |
| 内径(シリンダーボア)(mm) | 74 |
| 行程(ピストンストローク)(mm) | 58 |
| 圧縮比(:1) | 11.4 |
| 最高出力(kW) | 105.2 |
| 最高出力(PS) | 143 |
| 最高出力回転数(rpm) | 10000 |
| 最大トルク(N・m) | 105.9 |
| 最大トルク(kgf・m) | 10.8 |
| 最大トルク回転数(rpm) | 7500 |
| 燃料供給方式 | キャブレター |
| 燃料供給装置形式 | BSR37 |
| 燃料タンク容量 (L) | 21 |
| 燃料タンク・リザーブ容量 (L) | 4 |
| エンジン始動方式 | セルフスターター式 |
| 点火装置 | フルトランジスタ式 |
| 点火プラグ標準搭載・型式 | CR9E |
| 点火プラグ必要本数・合計 | 4 |
| 搭載バッテリー・型式 | GT14B-4 |
| バッテリー容量 | 12V-12Ah |
| エンジン潤滑方式 | ウェットサンプ式 |
| エンジンオイル容量※全容量 (L) | 3.7 |
| エンジンオイル量(オイル交換時) (L) | 2.8 |
| エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) | 3.0 |
| 推奨エンジンオイル(SAE粘度) | 10W-40 |
| クラッチ形式 | 湿式・多板 |
| 変速機形式 | リターン式・6段変速 |
| 1次減速比 | 1.581 |
| 2次減速比 | 2.750 |
| 変速比 | 1速 2.500/2速 1.842/3速 1.500/4速 1.333/5速 1.200/6速 1.115 |
| 動力伝達方式 | チェーン |
| スプロケット歯数・前 | 16 |
| スプロケット歯数・後 | 44 |
| チェーンサイズ | 530 |
| 標準チェーンリンク数 | 116 |
| フレーム型式 | ダブルクレードル |
| キャスター角 | 26°00′ |
| トレール量 (mm) | 104 |
| ブレーキ形式(前) | 油圧式ダブルディスク |
| ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク |
| ブレーキオイル適合規格 | DOT 4 |
| 懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
| フロントフォークタイプ | 正立フォーク |
| 懸架方式(後) | スイングアーム式 |
| ショックアブソーバ本数(後) | 1 |
| タイヤ(前) | 120/70ZR17 |
| タイヤ(前)構造名 | ラジアル |
| タイヤ(前)荷重指数 | 58 |
| タイヤ(前)速度記号 | (W) |
| タイヤ(前)タイプ | チューブレス |
| タイヤ(後) | 180/55ZR17 |
| タイヤ(後)構造名 | ラジアル |
| タイヤ(後)荷重指数 | 73 |
| タイヤ(後)速度記号 | (W) |
| タイヤ(後)タイプ | チューブレス |
| ホイールリム形状(前) | MT |
| ホイールリム幅(前) | 3.5 |
| ホイールリム形状(後) | MT |
| ホイールリム幅(後) | 5.5 |
| タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) | 2.50 |
| タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) | 2.90 |
| ヘッドライト定格(Hi) | 60W/55W |
| ヘッドライトタイプ(Hi) | H4 |
| テールライト定格(制動/尾灯) | 21W/5W |
| スピードメーター表示形式 | アナログ |
| メーター表示:燃料計 | 有 |
| メーター表示:エンジン回転計 | 有 |
| メーター表示:時計 | 有 |
| 車両装備:ハザードランプ | 有 |
| 車両装備:センタースタンド | 有 |

