Bikebros |
Select Language
ヤマハ | YAMAHA DT230ランツァ | DT230 LANZA
中古車価格帯
車輌プロフィール
排気量224ccの水冷「2スト」単気筒エンジンを搭載したオフロードトレール、ランツァ(DT230)は、1997年1月10日に登場した。ほぼ同じ時期に、ホンダからCRM250ARが新発売されているが、この2台が、日本メーカー最後の公道走行可能な2ストオフロードトレールになった。但し、CRM250ARとはキャラクターが異なり、ランツァは、林道など幅広いオフロードエリアでの扱いやすさのため、(シート高などの)車体サイズは少し控えめで、エンジンもトルクが得やすい(既存のDT200WRと比べて)ロングストロークタイプを採用。セロー225を生んだヤマハらしいモデルと言えた。とはいえ、2ストエンジンならではのパワーは健在で、最高出力は40ps。これは同じ年代のセロー225(20ps)の2倍だった。これだけの出力を持ちながら扱いやすさを得るために、トラクションコントロールが搭載されていた。また、エンジン始動はセルフスターター式のみで、これも2ストオフ車としては珍しいことだった。1998年にマイナーチェンジを受け、オイルの消費量と排気煙を低減する機構(YCLS)やアルミ製のリアアームを採用した。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるヤマハ DT230 LANZAの買取レビュー
該当する投稿はありませんでした。

愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!
-
09/22 【KOVE】公道仕様のオフロードバイク「MX450 DUAL SPORT」が世界初公開! 2026年日本発売
-
09/19 【ホンダ】「CL250」一部仕様変更&クラッチ操作を自動制御する「CL250 E-Clutch」を設定して10/24に発売!
-
09/17 【ホンダ】電動ネイキッドモデル「Honda WN7」を欧州で発表/出力600cc級・航続距離は130km以上
-
09/16 【ドゥカティ】新RSシリーズ「ディアベルV4 RS/ムルティストラーダV4 RS」を発表! 日本発売は2026年予定
-
09/09 【ヤマハ】「TRICITY155/125」2026年モデルを9/25に発売! 初の大幅刷新で SUV風スタイルに