ヤマハ/Eビーノ リアキャリア、リアバスケット、サイドスタンド取り付けのご依頼を頂きました。 今回は、新車ご購入の際にパーツを取り付けて納車をご希望との事でした。 この場合は取付工賃は頂いておりません(納車整備手数料に含みます)
Bikebros |
Select Language
ヤマハ | YAMAHA イービーノ | E-Vino
新車価格帯(実勢価格)
中古車価格帯
車輌プロフィール
2002年に登場したパッソル以来、EC-02(2005年)、EC-03(2010年)を投入してきたヤマハのエレクトリックコミューターシリーズ。その第4弾モデルとして、2015年8月に発売されたのが、E-Vino(イービーノ)だった。この名前の通り、レトロポップスタイルの定番スクーターだったビーノがベースモデルで、車体後部にマフラーが存在しないこと以外のスタイルは、基本的にそのまま。「ビーノ」を選ぶときに、エンジン車か電動車かを選択するだけの違いという意味では、いよいよ本格的な電動コミューターの時代が到来したことを予感させた。リチウムイオンバッテリーは着脱式で、家庭用コンセントから充電可能(フル充電まで3時間)。走行時はシートの下に格納するため、エンジン車のビーノほどの収納スペースは望むべくもなかった(約10リッター容量だったが、予備バッテリー収納用でもあった)。パワーデリバリーは、「標準」と「パワー」の2モード切り替え。その他、登り坂などに使うことを想定した「ブースト機能」も備えられていた。2023年モデルでバッテリー容量が1.2倍(12.2Ah)になり、航続距離が伸びた。電動バイクを充電しながら旅をする人気テレビ番組(充電させてもらえませんか?/2017年~)で使われていたのはイービーノだった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるE−ビーノのメンテナンス・整備実績一覧
バイクショップ・整備工場を
メーカー・車種・地域
ごとに探せる
整備!
カスタム!!
修理!?
パーツ取付け
メンテナンス店検索
それが
E-Vinoのメンテナンス・整備店を探す
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!