Bikebros |
ヤマハ | YAMAHA ルネッサ | Renaissa
車輌プロフィール
ルネッサが発売されたのは、1996年4月のこと。登場から4年を経過していたSRV250をベースにした、カフェレーサースタイルのイタリアン・トラッドスポーツだった。イタリア料理が「イタ飯」と呼ばれてブームになった90年代初頭から数年が経過していたが、イタリアンファッションといえばオシャレなのは、間違いないところだった。SRV250との相違点は、外装のみ。タンク・シートの形状はじめ、多くの外装パーツが、ルネッサ用に交換されていた。初期モデルでは、エンジンとマフラーはブラックアウトされていたが、1997年のカラーチェンジでは一転、クロムメッキ仕上げのマフラーとなり、エンジンもシルバー塗装に変更された。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるRenaissaに関連してモトクルに投稿された写真
-
06月17日
32グー!
ハンドルバーを変える楽しみ。 (^^)v゛
同じバイクでも、別のバイクのような
変化が楽しめます。
最初は、アメリカンチョッパーでした。
その後、セパハン2種(タレ角あり、なし) ⇒
一文字 ⇒ スワロー(逆) ⇒ 一文字(ショート) ⇒
スワロー(正・ショート) ⇒ スワロー(逆・ショート)
と、シート3種(純正・フラット・シングル)の
組み合わせで、20通りくらいのポジションを
3〜4年かけて、試してみました。 (><;)
ようやく、沼から抜け出す事が出来たようです。
というか【もうこれでいいや】的な。 (^。^)ゞ
体型は、ここ数年間変わらないのですが、
年々、前傾姿勢がツラくなってしまい、
クリップ式のセパハンが難しいお年頃です。
シートも、荷物の事や、お尻の位置の自由度
から考えるとオリジナルがいいかな、と。 -
Renaissa
02月16日
164グー!
そろそろルネッサとお別れです。
スタイルが良くカッコイイ、
意外とよく曲がるし加速もほどよく良い
ルネッサありがとう。
#モトクルベストショット
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
10/16 【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」のカラー&グラフィックを変更し11/15に発売!
-
10/16 【ホンダ】「スーパーカブ110」など4モデルの価格改定&カラーバリエーションを変更して12/11に発売
-
10/16 【ホンダ】原付一種の新基準に適合した「Dio110 Lite/ライト」を11/20に発売!
-
10/16 【ホンダ】原付一種の新基準に適合した「スーパーカブ110 Lite/スーパーカブ110 プロ Lite/クロスカブ110 Lite」が12/11発売!
-
10/10 【ドゥカティ】「ムルティストラーダV4ラリー」2026年モデルを発表/日本発売は2026年春予定
-
10/10 【ホンダ】「CB1000F」が11/14、SE は1/16発売! CB750Fの意匠を受け継ぐカラーリング採用