Bikebros |
ヤマハ | YAMAHA ポッケQA50 | POCKE
車輌プロフィール
ハンドル折りたたみ式のレジャーバイクといえば、ロングセラーモデルとなったモンキー(ホンダ)がイメージされるが、ヤマハにも同様のモデルが存在した。それが「ポッケ」。発売は1980年の夏で、女性用のソフトバイク人気を受けて、男でもファッション要素としてのバイクや、クルマに積めるレジャー用のバイクが求められてきていたことを背景に登場した。ミニサイズながら本格的な バイクのスタイルなのはモンキーと同様ながら、ポッケは、わずか6インチの極小径のホイールを採用し、全長1.3メートル以下、重さは52kg(乾燥重量)。ハンドルを折りたためばライトバンの荷室に積むことも容易で、室内に保管することも難しくなかった。エンジンは49ccの2ストで、ミッションはボトムニュートラルの4段リターン式。ハンドクラッチ式で、スポーツバイクさながらの操作を楽しむこともできた。1981年には、「ミッドナイト仕様」を限定販売。 ブラックとゴールドの組みあわせによるミッドナイト仕様は、同時期のヤマハスポーツモデルに多く設定されていたスペシャルカラーだった。車名の由来は、もちろん「ポケットにも入りそう」なこと。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるあなたのバイクを売却して乗り換えしませんか?
あなたのバイクを売却して乗り換えしませんか?
あなたのバイクを売却して乗り換えしませんか?
あなたのバイクを売却して乗り換えしませんか?
あなたのバイクを売却して乗り換えしませんか?
あなたのバイクを売却して乗り換えしませんか?
あなたのバイクを売却して乗り換えしませんか?
あなたのバイクを売却して乗り換えしませんか?
あなたのバイクを売却して乗り換えしませんか?
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!
-
09/22 【KOVE】公道仕様のオフロードバイク「MX450 DUAL SPORT」が世界初公開! 2026年日本発売
-
09/19 【ホンダ】「CL250」一部仕様変更&クラッチ操作を自動制御する「CL250 E-Clutch」を設定して10/24に発売!