本日は、ドラッグスター1100のエンジンオイル交換・オイルフィルター交換とキャブレターOH修理をしました。
Bikebros |
Select Language
ヤマハ | YAMAHA ドラッグスター1100(DS11) | DragStar 1100(XVS1100)
中古車価格帯
車輌プロフィール
1999年3月に発売された、ドラッグスター1100(XVS1100)。96年に登場し、3年連続でベストセラーとなった400cc版ドラッグスターの上位モデルとして設定され、同一のデザインを採用していた。発表当時、すでに少子化傾向による二輪車販売台数の減少が問題視されていたが、こと大型モデルに関しては、1996年9月に行われた免許制度の改定により、運転免許の取得が教習所で可能になったことで、右肩あがりの市場環境だったことも、ドラッグスター1100が必要とされた要因だった。1,063ccの空冷Vツインエンジンは、ビラーゴ1100用をベースに、吸排気系を新設計したもので、ビラーゴ用では鋳造だったピストンも、軽量な鍛造となっていた。デザインがドラッグスター400同様なのは前述の通りで、リジッドのように見えるリアフレームまわりも、ハーレー風にいえば「ソフテイル」なのも、400ccゆずり。フロントブレーキは、大排気量のパワーと車重を受け止めるため、ダブルディスク式だった。登場後、2001年モデルと2005年モデルで小変更を受けたが、モデルチェンジすることなく、2008年モデルまで生産された。なお、モデル名は、XVS1100ドラッグスターと表記されることもあるため、バイクブロスでは併記した。モデル名としては、「DS11」(ディーエスイレブン)という表記もあったが、こちらは主に広告で用いられた通称名だった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるドラッグスター1100のメンテナンス・整備実績一覧
バイクショップ・整備工場を
メーカー・車種・地域
ごとに探せる
整備!
カスタム!!
修理!?
パーツ取付け
メンテナンス店検索
それが
DragStar 1100(XVS1100)のメンテナンス・整備店を探す
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!