市内よりご依頼を頂きました ジール250★
Bikebros |
Select Language
ヤマハ | YAMAHA ジール | ZeaL
中古車価格帯
車輌プロフィール
1991年に登場したジール(ZeaL)は、4ストレプリカであるFZR250ゆずりの249cc水冷直列4気筒DOHCエンジンを搭載したネイキッドモデルだった。その点では、バリオス(カワサキ)やバンディット(スズキ)、ジェイド、ホーネット(ホンダ)など、250ccクラスの直4エンジン搭載ネイキッドと並ぶべきモデルであるのだが、ジールは、「人に優しく、人に易しい」をコンセプトに登場したモデルだけに、初心者向けのイメージが強かった。実際に、シート高は735ミリと低く、レーサーレプリカゆずりのエンジンも、バルブタイミングの変更などで、扱いやすい低速重視の特性に変更されていた。GKダイナミクスによるデザインは、「ジャンプするイルカ」がイメージされたもので、ラウンドしたテールカウルは、ジールに柔らかい印象を与えていた。また、タンク前部には小物入れが備わり、6速に入ると、メーターのインジケーターランプが点灯した。92年にはクオリティアップを目的にマイナーチェンジを受け、2本出しのマフラーなどがメッキ処理され、フロントフォークのアウターチューブはバブ仕上げとなった。ちなみに、ZeaLとは「熱中する」という意味で、バイク本来の楽しさを堪能できることを表現していた。なお、ZeaL(末尾のLが大文字)と表記しているのは誤植ではなく、これが正式な車名表記だった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるZealのメンテナンス・整備実績一覧
バイクショップ・整備工場を
メーカー・車種・地域
ごとに探せる
整備!
カスタム!!
修理!?
パーツ取付け
メンテナンス店検索
それが
ZeaLのメンテナンス・整備店を探す
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!