Bikebros |
Select Language
ヤマハ | YAMAHA YSR80
中古車価格帯
車輌プロフィール
YSR80は、先んじて販売されていたYSR50(1986年3月)の姉妹モデルとして、半年後の1986年9月に登場した。YSR50譲りの車体(フレームは強化されていたが)に、8.8psを発揮する2スト単気筒79ccエンジンを搭載して、ミッションは5段リターン式、フロントブレーキは油圧ディスク式(これらはYSR50と同じ仕様)を採用。タコメーターはYSR80ならではの装備だった。1988年3月にマイナーチェンジを受け、ブレーキディスクが放熱性に優れた穴あきタイプになるなどの変更を受けた。なお、排気量による区分では、YSR80は原付2種に該当するが、モデルライフを通じて、タンデムステップもタンデムベルト(グリップ)も装備しておらず、1人乗り専用だった。2人乗りはできないが、原付1種のくびき(制限速度30km/h以下・二段階右折)を解かれたモデルとしての存在意義があった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるヤマハ YSR80の買取レビュー
該当する投稿はありませんでした。

愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!