Bikebros |
Select Language
ベスパ | Vespa プリマベーラ 50thアニベルサリオ 125 | Primavera 50th Anniversario 125
車輌プロフィール
2018年モデルで一新された、ベスパ・プリマベーラの特別仕様車、50thアニベルサリオ。その名が示す通り、1968年の初代プリマベーラ発売から50年を記念したモデルだった。1968年は、ポーランドにおける民主化要求運動「3月事件」、アメリカの黒人公民権運動の指導者だったキング牧師の暗殺、チェコスロバキア(当時)のドプチェクによる「人間の顔をした社会主義」運動と、ソ連による軍事的抑圧「プラハの春」、フランスで始まった学生たちによる反体制デモ「5月革命」、それを発端とするイタリアやドイツなどでの反体制運動など、世界が激動した時代を象徴する年となり、プリマベーラは、そんな時代の中に生まれたモデルだった。50周年記念カラーとして、青(アズーロ)とえび茶(マルーン)の2色を設定した。



特別・限定仕様
2018年モデル
ベスパ Primavera 50th Anniversario 125
ベスパ Primavera 50th Anniversario 125
2018年モデルで一新されたプリマベーラに設定された特別仕様車。ベースとなったのは、プリマベーラ125ABS。排気量124ccの空冷4スト単気筒SOHC3バルブエンジンを、スチール製モノコックボディに搭載。片持ち式のフロントサスにはディスクブレーキが組み合わされ、ヘッドライトは新型プリマベーラのアイコンでもあるLED式が採用されていた。ユーロ4規制に適合し、ABSは標準装備。アズーロ50とマルーン50の2色設定で、2色合わせて50台が日本市場に導入された。
基本スペック
タイプグレード名 | Primavera 50th Anniversario 125 |
---|---|
モデルチェンジ区分 | 特別・限定仕様 |
発売年 | 2018 |
発売月 | 10 |
仕向け・仕様 | 海外メーカーモデル |
全長 (mm) | 1852 |
全幅 (mm) | 680 |
ホイールベース (mm) | 1334 |
シート高 (mm) | 790 |
乗車定員(名) | 2 |
原動機種類 | 4ストローク |
気筒数 | 1 |
シリンダ配列 | 単気筒 |
冷却方式 | 空冷 |
排気量 (cc) | 124.5 |
カム・バルブ駆動方式 | OHC(SOHC) |
気筒あたりバルブ数 | 3 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 52 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 58.6 |
最高出力(kW) | 7.9 |
最高出力(HP) | 10.7 |
最高出力回転数(rpm) | 7770 |
最大トルク(N・m) | 10.4 |
最大トルク回転数(rpm) | 6000 |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
燃料タンク容量 (L) | 7 |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 |
エンジン潤滑方式 | ウェットサンプ式 |
クラッチ形式 | 自動遠心 |
変速機形式 | Vベルト式・無段変速 |
フレーム型式 | スチールモノコック |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ディスク |
ブレーキ形式(後) | 機械式リーディングトレーリング |
懸架方式(前) | リンク式フォーク |
懸架方式(後) | ユニットスイング式 |
タイヤ(前) | 110/70-12 |
タイヤ(前)構造名 | バイアス |
タイヤ(前)タイプ | チューブレス |
タイヤ(後) | 120/70-12 |
タイヤ(後)構造名 | バイアス |
タイヤ(後)タイプ | チューブレス |
ヘッドライトタイプ(Hi) | LED |
スピードメーター表示形式 | アナログ |
メーター表示:燃料計 | 有 |
メーター表示:時計 | 有 |
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS) | 有 |