Bikebros |
ジーピーエックス | GPX ジェントルマンレーサー200 | Gentleman RACER 200
車輌プロフィール
ジェントルマンレーサー200は、タイのバイクメーカーであるGPXが生産するカフェレーサースタイルのモデル。同社のレジェンドシリーズからの派生車種として2018年に登場したジェントルマン200(ノンカウル)に、往年のロケットカウル風のフェアリングを装備したモデルだった。エンジンやシャシー回りの基本構成は、ジェントルマン200と同様で、倒立フォークや(前2・後1の)トリプルディスクブレーキを採用。シングルシート風のタンデムシートカバーも備えられた。ロケットカウル以外では、セパレートハンドルとバーエンドバックミラーが、主なジェントルマンレーサー200独自の装備だった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるGentleman RACER 200に関連してモトクルに投稿された写真
-
Gentleman RACER 200
2023年04月14日
38グー!
一年ぶりの投稿になります。
通気中に相手のミスでこうなってしまった。
マジで死にかけた、内臓もやられて、骨も5箇所折った。
バイクに乗る事は車に乗るより怪我をしやすいし、バイク事故で人が亡くなると言う話しは多く聞く、それを承知の上で、車に乗る時よりも、慎重にバイクに乗っていた。
だが、他人のミスで、私は死にかけた、1か月ICUにいた、写真に映る愛車も廃車の選択のみ。
それでバイクはもう乗れないだろと思っていた。
しかし恐怖心を持ちながらも乗ってみた....
最高に気持ち良かった。
ICUにいた時、僕はベットの上で上半身をあげる事も出来なかった、二週間昏睡してた間に大手術を3回され、筋力がほぼ落ちていた。あの不自由な入院生活
バイクに又跨り、走った瞬間、色々なネガティヴな気持ちが無くなった。
続きは気分がむいた時に又投稿したいと思います。この話はモトクルと言うみんなバイクが好きな方が前提で使ってるSNSと言う事でこの話をしてみたかったです、ボロボロなバイクの写真ばっかですみません。写真の他に僕のお話見てくれてありがとうございます。
結論で言うと、自分がどんなに気をつけて走っていても、相手の突発的なミスには間に合わない。て言うのを実感しました。皆さんもここまでみてくれたのなら、なおさら、気おつけて頂きたいです。 -
Gentleman RACER 200
2021年07月25日
26グー!
単集点レンズ楽しすぎる😍
もっと色んな人の相棒も撮ってみたい!
#熊本バイク #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活 #カメラ好きな人と繋がりたい #カメラ好き
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!