Bikebros |
Select Language
MVアグスタ | MV AGUSTA F4 RR
車輌プロフィール
2012年に登場したF4 RRは、第2世代のF4(2010年-)の上位バリエーションモデルだった。20世紀末にプレミアムブランドとして復活したMVアグスタの象徴的なモデルであるF4は、最高の品質とスペックを持つモデルとして位置づけられることとなり、この時代のF4の最上級仕様だったF4 RRには、イメージリーダーたるための資質が与えられていた。F4 RRと同時に、F4 Rも登場しているが、同じように見えるトレリスフレームは、RRではTIG溶接(タングステン不活性ガス溶接)が用いられ、サスペンションは前後ともオーリンズ製、ホイールはアルミ鍛造品だった。2013年に、F4やF4 Rともどもマイナーチェンジを受けた際には、RRにのみ、電子制御式の前後サスペンション(オーリンズ製)を採用した。これはエンジンの出力モードに合わせながら、ダンピング特性も調整されるというものだった。フロントブレーキにはブレンボのM50モノブロックキャリパーが奢られた。可変吸気管長システムを備えた998ccの水冷4気筒「コルサ・コルタ」(Corsa Corta=イタリア語でショートストローク)エンジンには、チタンコンロッド(チタニウム製のコネクティングロッド)を採用していた。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じる愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!