Bikebros |
Select Language
ウラル | URAL ギアアップ | Gear Up
新車価格帯(実勢価格)
中古車価格帯
車輌プロフィール
レトロなサイドカー(側車付き)をラインナップするウラルにおいて、GEAR UP(ギア・アップ)は、後輪だけでなくサイドカー側の車輪も駆動する、2WD(ツー・ホイール・ドライブ)モデル。そのため、日本の法規上は、バイクの免許ではなく、普通自動車免許(マニュアル)運転することが可能だった(逆を言えば、大型二輪免許では運転不可)。いかにもクラシカルなルックスは、ビンテージ風を装ったのではなく、本当に開発当時のスタイルを継承しているため。旧ソ連時代に開発され、連邦解体後ロシアに戻ったあとも、各部の現代化を受けながら、変わらない姿で生産されていた。749ccの水平対向2気筒OHVエンジンは、古いドイツメーカー製エンジンの面影を残したものながら、燃料供給は、現代的なフューエルインジェクションで、始動はセルとキック併用式。前進4速ミッションにはバックギアも備えられていた。なお、常時2WDではなく、切り替え式のパートタイム2WDのため、舗装路では通常のバイクのように後輪のみで軽快に走り、悪路ではサイドカー側も駆動する2WDに切り替えるという使いかたが可能。







年モデル
ウラル Gear Up
後輪とサイドカーの車輪を駆動する2WD式を採用することで、小型自動車扱いになり、自動車免許で運転ができる(法規上はヘルメットも必要ないが、危険なので着用を推奨)。古いBMWに倣った水冷対向エンジンの最高出力は41HPながら、低速から粘り強く、高速走行もこなす。シャフトドライブなのも、BMWボクサーの影響を感じさせた。サイドカー後部のスペアタイヤ下は、トランクスペースになっていた。
基本スペック
タイプグレード名 | Gear Up |
---|---|
全長 (mm) | 2510 |
全幅 (mm) | 1615 |
全高 (mm) | 1380 |
最低地上高(mm) | 172 |
シート高 (mm) | 810 |
乾燥重量 (kg) | 330 |
乗車定員(名) | 2 |
原動機種類 | 4ストローク |
気筒数 | 2 |
シリンダ配列 | 水平対向(ボクサー) |
冷却方式 | 空冷 |
排気量 (cc) | 749 |
カム・バルブ駆動方式 | OHV |
気筒あたりバルブ数 | 2 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 78 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 78 |
圧縮比(:1) | 8.6 |
最高出力(HP) | 41 |
最高出力回転数(rpm) | 5500 |
最大トルク(N・m) | 42 |
最大トルク回転数(rpm) | 4300 |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
燃料タンク容量 (L) | 19 |
燃料(種類) | レギュラーガソリン |
エンジン始動方式 | セルフ・キック 併用式 |
点火プラグ標準搭載・型式 | BPR6HS |
点火プラグ必要本数・合計 | 2 |
クラッチ形式 | 乾式・多板 |
変速機形式 | リターン式・4段変速 |
動力伝達方式 | シャフト |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ディスク |
ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク |
懸架方式(前) | リンク式フォーク |
懸架方式(後) | スイングアーム式 |
スピードメーター表示形式 | アナログ |