Bikebros |
Select Language
ビモータ | bimota KB4
車輌プロフィール
ビモータKB4は、カワサキ・ニンジャ1000SX用の1,043cc4気筒エンジンを搭載したフルカウルスポーツだった。2021年のEICMA(ミラノショー)で市販型が正式発表された。2019年からカワサキの支援でブランドの復興を行っていたビモータは、テージH2をリリースし、その次のモデルとして予定されていたものだった。KB4が目指したのは「乗りやすく、トルクがあり、軽量なバイク」であること、その結果「エキサイトメント」をライダーに提供すること。車体構成上の特徴のひとつは、ショートホイールベースであること。エンジンを共有するニンジャ1000SXの1,440ミリ、スーパーバイクのZX-10Rの1,450ミリよりも大幅に短い1,390ミリとなっていた。また、通常ならばエンジン前方に配置されるラジエターは、「アンダーシート」型とされて、53.6:46.4というビモータが理想とする前後重量配分を達成していた。外装にはカーボンファイバーが多用され、シートは本革製。慣性測定ユニット(IMU)を搭載し、様々な電子制御がエキサイティングなライディングを支えていた。※日本国内では2022年3月から発売された。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じる
該当する投稿はありませんでした。
バイクショップ・整備工場を
整備!
カスタム!!
修理!?
パーツ取付け
それが
バイクショップ・整備工場を
メーカー・車種・地域
ごとに探せる
整備!
カスタム!!
修理!?
パーツ取付け
メンテナンス店検索
それが
KB4のメンテナンス・整備店を探す
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!