Bikebros |
Select Language
ビモータ | bimota テージ3D | TESI 3D
車輌プロフィール
ヴァイルス984のOEMモデル(カラーのみビモータオリジナル)だった先代テージ2Dに対し、2007年に登場した後継の3Dは前後のスイングアームをアルミ→クロモリパイプで構成するなど、ビモータ社によって大幅に手が加えられた。エンジンはドゥカティの空冷SOHC2バルブLツインデュアルスパークで排気量を992→1078ccにスープアップしている。


年モデル
ビモータ TESI 3D Concept
ローンチエディションとして登場。
基本スペック
タイプグレード名 | TESI 3D Concept |
---|---|
仕向け・仕様 | 海外メーカーモデル |
全長 (mm) | 2005 |
全幅 (mm) | 720 |
全高 (mm) | 1140 |
ホイールベース (mm) | 1390 |
シート高 (mm) | 800 |
乾燥重量 (kg) | 168 |
原動機種類 | 4ストローク |
気筒数 | 2 |
シリンダ配列 | V型(L型) |
冷却方式 | 空・油冷 |
排気量 (cc) | 1078 |
気筒あたりバルブ数 | 2 |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
クラッチ形式 | 乾式・多板 |
変速機形式 | リターン式・6段変速 |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ダブルディスク |
ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク |
懸架方式(前) | スイングアーム |
懸架方式(後) | スイングアーム式 |
ショックアブソーバ本数(後) | 1 |