Bikebros |
Select Language
アプリリア | aprilia SR GT 125 / スポーツ | SR GT 125 / Sport

ランキング 原付・スクーター | 1475位 | ユーザーレビュー | 0.0点評価人数:0人 |
---|---|---|---|
中古車 | 0台 | カスタムレポート | 0件 |
愛車オーナー | 0人 | 登録サークル | 0件 |
車輌プロフィール
SR GT200をベースに、2023年モデルで登場したのが、125ccエンジン版のSR GT125だった。125ccモデルは、欧州のA1ライセンス所有者向けモデル。125ccまでという排気量と、11kW(15PS)以下という出力制限があった。A1ライセンスの上位には、A2、Aライセンスという上位免許があり、メーカーは、A1ライセンスを経て、A2、Aへとステップアップしてもらうことを念頭に、モデル展開をしている。そのため、SR GT125は、車体サイズともども、上位のSR GT200と同じ。スクーターモデルとしては珍しい「アドベンチャー」系モデルだった。最低地上高が175ミリと高いことと引き換えに、シート高も799ミリで高め。前14インチ、後ろ13インチのホイールにはトレールタイヤが組み合わされていた。ブレーキは前後ともディスク式で、ABSを装備(搭載は義務)。ヘッドライトはLEDで、フルデジタルメーターを備えていた。







新登場
2023年モデル
アプリリア SR GT Sport 125
アプリリア SR GT Sport 125
※日本市場では、2023年2月に発売され、同年3月から出荷された。
基本スペック
タイプグレード名 | SR GT Sport 125 |
---|---|
モデルチェンジ区分 | 新登場 |
発売年 | 2023 |
発売月 | 2 |
仕向け・仕様 | 海外メーカーモデル |
全長 (mm) | 1920 |
全幅 (mm) | 765 |
全高 (mm) | 1295 |
ホイールベース (mm) | 1350 |
最低地上高(mm) | 175 |
シート高 (mm) | 799 |
車両重量 (kg) | 148 |
乗車定員(名) | 2 |
原動機種類 | 4ストローク |
気筒数 | 1 |
シリンダ配列 | 単気筒 |
冷却方式 | 水冷 |
排気量 (cc) | 124 |
カム・バルブ駆動方式 | OHC(SOHC) |
気筒あたりバルブ数 | 4 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 52 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 58.7 |
最高出力(kW) | 11 |
最高出力(HP) | 15 |
最高出力回転数(rpm) | 8750 |
最大トルク(N・m) | 12 |
最大トルク回転数(rpm) | 6500 |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
燃料タンク容量 (L) | 9 |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 |
点火装置 | フルトランジスタ式 |
エンジン潤滑方式 | ウェットサンプ式 |
クラッチ形式 | 自動遠心 |
変速機形式 | Vベルト式・無段変速 |
フレーム型式 | ダブルクレードル 高張力スチールパイプフレーム |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ディスク |
ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
フロントフォークタイプ | 正立フォーク |
フロントフォーク径(φ) | 33 |
フロントホイールトラベル(mm) | 120 |
懸架方式(後) | ユニットスイング式 |
ショックアブソーバ本数(後) | 2 |
リアホイールトラベル(mm) | 102 |
タイヤ(前) | 110/80-14 |
タイヤ(前)構造名 | バイアス |
タイヤ(前)タイプ | チューブレス |
タイヤ(後) | 130/70-13 |
タイヤ(後)構造名 | バイアス |
タイヤ(後)タイプ | チューブレス |
ヘッドライトタイプ(Hi) | LED |
テールライトタイプ | LED |
スピードメーター表示形式 | デジタル |
メーター表示:ギアポジション | 有 |
メーター表示:燃料計 | 有 |
メーター表示:エンジン回転計 | 有 |
メーター表示:時計 | 有 |
メーター表示:ツイントリップ | 有 |
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS) | 有 |
車両装備:USBポート | 有 |
車両装備:シート下収納(シート下トランク) | 有 |