Bikebros |
Select Language
アプリリア | aprilia SR GT 200 / スポーツ / レプリカ | SR GT 200 / Sport / Replica
新車価格帯(実勢価格)
中古車価格帯
車輌プロフィール
2021年秋に発表され、2022年モデルとして新登場したSR GT200は、アプリリアとして初めての「アドベンチャー」系のスクーター。舗装路もオフロードも走行可能なクロスオーバー系モデルの要素を、シティコミューターに落とし込んだかたちで成立していた。そのため、サスペンションストロークは長くとられ、最低地上高は175ミリ。前14インチ、後ろ13インチのホイールにはトレールタイヤが組み合わされていた。エンジンは、排気量174ccの水冷単気筒OHC4バルブユニットで、ユーロ5規制をクリア。RISSというスタート&ストップシステムが組み合わされ、静粛な始動と、停車後1~5秒での自動停止、スロットル操作による再始動が行われた(アイドリングストップ)。SR GTには、125cc版も存在した。2024年には、アプリリアのMotoGPマシンRS-GP 24のカラーリングレプリカが、SR GTレプリカとして発売された。




カラーチェンジ
2025年モデル
アプリリア SR GT Sport 200
アプリリア SR GT Sport 200
スクーターでありながらアドベンチャーモデル、アプリリアSR GT 200スポーツのニューカラーバリエーション。日本市場では2025年3月に発売された。
基本スペック
タイプグレード名 | SR GT Sport 200 |
---|---|
モデルチェンジ区分 | カラーチェンジ |
発売年 | 2025 |
発売月 | 3 |
仕向け・仕様 | 海外メーカーモデル |
全長 (mm) | 1920 |
全幅 (mm) | 765 |
全高 (mm) | 1295 |
ホイールベース (mm) | 1350 |
最低地上高(mm) | 175 |
シート高 (mm) | 799 |
車両重量 (kg) | 148 |
乗車定員(名) | 2 |
原動機種類 | 4ストローク |
気筒数 | 1 |
シリンダ配列 | 単気筒 |
冷却方式 | 水冷 |
排気量 (cc) | 174 |
カム・バルブ駆動方式 | OHC(SOHC) |
気筒あたりバルブ数 | 4 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 61.5 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 58.7 |
最高出力(kW) | 13 |
最高出力(HP) | 17.4 |
最高出力回転数(rpm) | 8500 |
最大トルク(N・m) | 16.5 |
最大トルク回転数(rpm) | 7000 |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
燃料タンク容量 (L) | 9 |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 |
点火装置 | フルトランジスタ式 |
エンジン潤滑方式 | ウェットサンプ式 |
クラッチ形式 | 自動遠心 |
変速機形式 | Vベルト式・無段変速 |
フレーム型式 | ダブルクレードル 高張力スチールパイプフレーム |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ディスク |
ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
フロントフォークタイプ | 正立フォーク |
フロントフォーク径(φ) | 33 |
フロントホイールトラベル(mm) | 120 |
懸架方式(後) | ユニットスイング式 |
ショックアブソーバ本数(後) | 2 |
タイヤ(前) | 110/80-14 |
タイヤ(前)構造名 | バイアス |
タイヤ(前)タイプ | チューブレス |
タイヤ(後) | 130/70-13 |
タイヤ(後)構造名 | バイアス |
タイヤ(後)タイプ | チューブレス |
ヘッドライトタイプ(Hi) | LED |
テールライトタイプ | LED |
スピードメーター表示形式 | デジタル |
メーター表示:燃料計 | 有 |
メーター表示:エンジン回転計 | 有 |
メーター表示:時計 | 有 |
メーター表示:ツイントリップ | 有 |
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS) | 有 |
車両装備:アイドリングストップ | 有 |
車両装備:USBポート | 有 |
車両装備:シート下収納(シート下トランク) | 有 |