Bikebros |
Select Language
アプリリア | aprilia RS50
中古車価格帯
車輌プロフィール
アプリリアRS50は、2スト50ccエンジンを搭載したフルカウルスポーツモデル。排気量は日本でいう原付1種クラスながら、ボディはフルサイズなのは、125ccモデルと共通だったから。RS250やRS125と同様に、日本のメーカーが2ストロークエンジン車をラインナップから落としていった中でも販売が継続され、21世紀に入ってもラインナップされていた。2007年にはモデルチェンジを受け、フロントフォークは倒立式となった。RS250が姿を消し(2003年)、RS125が4ストになって再登場した際(2012年新型モデル)に、125にならい、RS50もモデル名をRS4 50と改めて登場。ここで50cc版も4スト化されたかと勘違いされがちだが、RS4 50は変わらず2ストエンジンのまま。2012年モデルで登場したRS4 50は、RS50直系の後継モデルだった。



フルモデルチェンジ
2007年モデル
アプリリア RS50
アプリリア RS50
フルモデルチェンジを受け、カウルデザインを一新。排気はセンターアップ式となった。「Spain's No.1」のロゴとゼッケン48番が入ったカラーは、MotoGPのGP250クラス(後のMoto2に相当)でチャンピオンを獲得したホルヘ・ロレンソ選手のカラーリングレプリカ。ロレンソといえば99番のイメージだが、2008年シーズンまでは48番を使用していた。
基本スペック
タイプグレード名 | RS50 |
---|---|
モデルチェンジ区分 | フルモデルチェンジ |
仕向け・仕様 | 海外メーカーモデル |
全長 (mm) | 1920 |
全幅 (mm) | 675 |
全高 (mm) | 1280 |
乗車定員(名) | 1 |
原動機種類 | 2ストローク |
気筒数 | 1 |
シリンダ配列 | 単気筒 |
冷却方式 | 水冷 |
排気量 (cc) | 49.7 |
2スト・吸気形式 | ピストンリードバルブ |
内径(シリンダーボア)(mm) | 40.3 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 39 |
燃料供給方式 | キャブレター |
燃料タンク容量 (L) | 13 |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 |
エンジン潤滑方式 | 分離給油(2スト) |
変速機形式 | リターン式・6段変速 |
変速機・操作方式 | フットシフト |
動力伝達方式 | チェーン |
フレーム型式 | アルミツインスパー |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ディスク |
ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
フロントフォークタイプ | 倒立フォーク |
懸架方式(後) | スイングアーム式 |
ショックアブソーバ本数(後) | 1 |