Bikebros |
インディアン | Indian FTR1200ラリー | FTR Rally
車輌プロフィール
FTR1200ラリーは、2019年11月のミラノ国際モーターサイクルショー(EICMA2019)で発表されたニューモデル。ベースになったのは、FTR1200/S(2019年-)で、フラットトラックレーサー・レプリカのFTR1200/Sに対し、ワイヤースポークのホイールを採用し、タイヤは、ブロックパターンのピレリ製のスコーピオンラリーSTRを履かせ、LEDのヘッドライト上には小さな風防(メーターバイザー)を追加して、オールドスクランブラーのようなスタイルを作り上げていた。また、ハンドルグリップの位置は、FRT1200/Sよりも50mm高くなっていた。排気量1,203ccの水冷4スト60°V型2気筒エンジンは、基本的に同じながら、「ラリー」では、最高出力が91.7kW、最大トルクは117.9Nmに設定されていた。シンプルな丸型メーターの横には、USBポートが設置されており、スマートフォン(発売当時に主流だった携帯式電話を兼ねたパーソナル情報端末)などを充電することができた。スリッパークラッチを採用し、ABS(アンチロックブレーキシステム)を搭載。なお、インディアンモーターサイクルにおける名称は、「FTRラリー」だったが、同時代のFTR1200及びFTR1200Sとの近似性を示すため、ここではFTR1200ラリーと表記した。2022年モデルでマイナーチェンジを受け、エンジンセッティングなどを変更(環境規制適合)した。他のFTRシリーズは、前後17インチホイールを採用したが、ラリーはF19/R18インチのまま。※2022年モデルの日本市場への導入は未定(2021年1月時点)
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じる「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!