Bikebros |
Select Language
トライアンフ | TRIUMPH デイトナ660 | Daytona 660
新車価格帯(実勢価格)
中古車価格帯
車輌プロフィール
トライアンフの「デイトナ」は、フルフェアリングをまとったレーシーなスタイルが特徴のスポーツモデル。2024年の新型モデルとして登場したデイトナ660は、2010年代半ばまでのデイトナ675以来途絶えていたミドルクラス・デイトナが復活したかたち(正確にはMoto2エディションもあったが、特殊なモデルのため)。デイトナ660が搭載した排気量659ccの直列3気筒エンジンは、74ミリのシリンダーボア、51.1ミリのピストンストロークからも分かるように、同時代のトライデント660やタイガースポーツ660と同系統ながら、「デイトナ」らしく最高出力や最大トルクは、95PS(70kW)69Nmで、前2車よりも上。但し、70kWであることから、欧州のA2ライセンス向けの35kW[モデルが設定される前提であることもうかがえた(※)。デイトナ660のライディングモードは、スポーツ/ロード/レインの3種類。それぞれ、スロットルレスポンスとトラクションコントロールの介入が異なっていた。前後サスはショーワ製で、リアショックのプリロードはリモート調整も可能だった。メーターパネルは、カラーTFTとモノクロLCDの組み合わせ。標準シート高は810ミリ。日本への入荷は、2024年3月末の予定となっていた(2024年1月9日時点での情報)※A2ライセンスで運転可能なのは、最高出力48PS(35kW)以下。A2ライセンス所持向けベース車両の最高出力は、70kW以下である必要があった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるDaytona 660に関する記事
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!