Bikebros |
トライアンフ | TRIUMPH タイガー1200ラリーエクスプローラー | Tiger 1200 Rally Explorer
車輌プロフィール
タイガー1200ラリー・エクスプローラーは、2022年の新型モデルとして2021年12月に発表された。トライアンフのアドベンチャーシリーズの大排気量クラス、タイガー1200は、2022年モデルで一新され、それまでの、XR系(オンロード向き)とXC系(クロスカントリー)の2系統は、新たにGT系とラリー系として区分されるようになった。並列3気筒のエンジンは一新され、排気量はそれまでの1,215ccから1,160ccと縮小されたが、最高出力は141psから150psにアップ。フレームも一新され、大幅に軽量化された。駆動方式はこれまで通りのシャフトドライブ式を採用。オフロード指向のラリー系は、Pro(プロ)とビッグタンクのエクスプローラーの2モデル構成。大排気量タイガー(アドベンチャー)として初めて、フロントに21インチホイールを採用(リア18インチ)。前後ともスポークタイプでブロックパターンのタイヤ(チューブレス)を履いていた。タイガー1200ラリー・エクスプローラーは、ラリー・プロでは20リットルサイズだった燃料タンクを、150%増の30リットルまで拡大し、無給油走行可能距離を拡大したモデル。また、前後シートにはシートヒーターを備え、後方安全のための「ブラインドスポットレーダー」も装備していた。2024年モデルでマイナーチェンジを受けて、3気筒エンジンは低速でのコントロール性が向上した。また、アクティブ・プリロード・リダクション機能を搭載し、減速して停止する際に、シート高を最大で20ミリ下げることができるようになった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるバイクショップ・整備工場を
メーカー・車種・地域
ごとに探せる
整備!
カスタム!!
修理!?
パーツ取付け
メンテナンス店検索
それが
Tiger 1200 Rally Explorerのメンテナンス・整備店を探す
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!