Bikebros |
Select Language
トライアンフ | TRIUMPH ボンネビルSE | Bonneville SE
中古車価格帯
車輌プロフィール
ヒンクレー時代のモダンクラシックとして、2001年からラインナップされていたボンネビルが、2009年のモデルチェンジによって、前後17インチのキャストホイールを履くエントリーモデルとして再設定されたのを機に登場したのが、ボンネビルSEだった。なので、発売は2009年、立ち位置は、ボンネビルの上級仕様(よりクラシックなルックスのハイスペックモデル)ということになっていた。この時代のボンネビルには「T100」もラインナップされており、フロント19インチ(リア17インチ)のスポークホイールは、ボンネビルT100のもの。ボンネビルSEは、ベースモデル同様に17インチのキャストホイールを履きながら、(T100同様に)タコメーターを備え、クロムメッキされたエンブレムや梨地仕上げのアルミエンジンカバーなどが採用されたモデルだった。864ccの空冷並列2気筒エンジン(360度クランク)にフューエルインジェクションを組み合わせたところや、5速ミッション、フレーム、ブレーキなどの基本構成は、同時代のボンネビルと同じだった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるトライアンフ Bonneville SEの買取レビュー
該当する投稿はありませんでした。

愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
10/16 【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」のカラー&グラフィックを変更し11/15に発売!
-
10/16 【ホンダ】「スーパーカブ110」など4モデルの価格改定&カラーバリエーションを変更して12/11に発売
-
10/16 【ホンダ】原付一種の新基準に適合した「Dio110 Lite/ライト」を11/20に発売!
-
10/16 【ホンダ】原付一種の新基準に適合した「スーパーカブ110 Lite/スーパーカブ110 プロ Lite/クロスカブ110 Lite」が12/11発売!
-
10/10 【ドゥカティ】「ムルティストラーダV4ラリー」2026年モデルを発表/日本発売は2026年春予定
-
10/10 【ホンダ】「CB1000F」が11/14、SE は1/16発売! CB750Fの意匠を受け継ぐカラーリング採用