Bikebros |
Select Language
トライアンフ | TRIUMPH デイトナ955i | Daytona 955i
車輌プロフィール
デイトナ955iは、1999年に「新登場」したスーパースポーツモデル。カッコ付きで新登場としたのには理由があり、もともとは「T595デイトナ」という車名で販売されていたモデルが、改名することで生まれたニューモデルだったから。1997年に発売されたT595デイトナは、排気量955ccの水冷直列3気筒エンジンを搭載したフルフェアリング装備のリッタークラススーパースポーツ。しかしながら、「T595」が600ccクラスを意味するようで紛らわしいとの声があり、それならばと、実排気量数値が使われるようになったというのが、「新登場」の経緯だった。2001年にはフルモデルチェンジを受け、最高出力をこれまでの130psから149psにまでアップさせ、10kgものダイエットも敢行。さらに運動性能の向上を求めて、キャスター角を24°から22.8°に、トレール量を86mmから81mmに変更した。ここで、スイングアームは左右支持式になったが、2年後には再び片持ち式を採用。2004年にはカウルデザインの変更を受け、2006年モデルまでラインナップされた。スーパースポーツとしての「デイトナ」は、同年登場のデイトナ675(3気筒・675cc)に引き継がれた。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じる
該当する投稿はありませんでした。
バイクショップ・整備工場を
整備!
カスタム!!
修理!?
パーツ取付け
それが
バイクショップ・整備工場を
メーカー・車種・地域
ごとに探せる
整備!
カスタム!!
修理!?
パーツ取付け
メンテナンス店検索
それが
Daytona 955iのメンテナンス・整備店を探す
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!
-
09/22 【KOVE】公道仕様のオフロードバイク「MX450 DUAL SPORT」が世界初公開! 2026年日本発売
-
09/19 【ホンダ】「CL250」一部仕様変更&クラッチ操作を自動制御する「CL250 E-Clutch」を設定して10/24に発売!