Bikebros |
トライアンフ | TRIUMPH スピードトリプル | Speed Triple
車輌プロフィール
スピードトリプルは、2000年代のトライアンフ・ロードスターを象徴するビッグネーム。1994年に登場し、幾たびものモデルチェンジを受けながら、2019年(現行更新時)まで、シリーズは継続されている。モデル名の由来ともなった水冷4スト並列3気筒エンジンの排気量は、94年のデビュー時は、885cc。99年には955ccとなり、2005年には、1,050ccまで拡大された。また、当初はオーソドックスな丸目1灯だったヘッドライトが、横に並べた2眼タイプになったのは97年から。2000年に公開された映画、「ミッションインポッシブル2」が、その強烈なスタイルと運動性能を多くの人々に印象付けた。2005年のモデルチェンジでは、前述の通り排気量をアップしたほか、フロントフォークは倒立式に、マフラーは左右2本出しとなった。2008年には、フロントブレーキのキャリパーがブレンボ製になり(以前はニッシン)、テールランプはLED式となった。2011年のモデルチェンジでは、長くスピードトリプルのアイコンでもあった丸目2眼ヘッドライトを改め、異形5角形の2眼ライトを採用。2014年モデルからは、メーターバイザーとアンダーカウルを装備した。2012年には、上級仕様としてのスピートトリプルRが設定され(別項)、2016年のモデルチェンジで、シリーズはスピードトリプルSと同・Rとしてラインナップされるようになった。
-
2014年 Speed Triple・仕様変更[海外]
-
2013年 Speed Triple・[海外]
-
2012年 Speed Triple・[海外]
-
2011年 Speed Triple・モデル変更[海外]
-
2010年 Speed Triple・[海外]
-
2009年 Speed Triple・[海外]
-
2008年 Speed Triple・仕様変更[海外]
-
2007年 Speed Triple・[海外]
-
2006年 Speed Triple・[海外]
-
2005年 Speed Triple・モデル変更[海外]
-
2004年 Speed Triple・[海外]
-
2003年 Speed Triple・[海外]
-
2002年 Speed Triple・モデル変更[海外]
-
2001年 Speed Triple・[海外]
-
1999年 Speed Triple・仕様変更[海外]
-
1997年 Speed Triple・仕様変更[海外]
-
1994年 Speed Triple・新登場[海外]




トライアンフ Speed Triple
異形5角形の2眼ヘッドライトを採用し、イメージを一新した。ホイールベースを従来型+6mmとなる1,435mmに伸ばした。エンジン搭載位置を3mm前進、搭載角を7度前傾、スイングアームを18.5mm延長、フォークオフセットを40mmから28mmに短縮、前輪分布荷重を48.6%から50.9%に増大させるなど、キメ細かな熟成を実施した。一方のエンジンはインジェクションマップの改善で最高出力を130psから135psに向上させると同時に、シフターパーツの改良を受けていた。
基本スペック
タイプグレード名 | Speed Triple |
---|---|
モデルチェンジ区分 | フルモデルチェンジ |
発売年 | 2011 |
発売月 | 1 |
仕向け・仕様 | 海外メーカーモデル |
全長 (mm) | 2086 |
全幅 (mm) | 728 |
全高 (mm) | 1033 |
ホイールベース (mm) | 1435 |
シート高 (mm) | 825 |
車両重量 (kg) | 219 |
乗車定員(名) | 2 |
原動機種類 | 4ストローク |
気筒数 | 3 |
シリンダ配列 | 並列(直列) |
冷却方式 | 水冷 |
排気量 (cc) | 1050 |
カム・バルブ駆動方式 | DOHC |
気筒あたりバルブ数 | 4 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 79 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 71.4 |
最高出力(PS) | 135 |
最高出力回転数(rpm) | 9250 |
最大トルク(N・m) | 111 |
最大トルク回転数(rpm) | 7750 |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
燃料タンク容量 (L) | 17.5 |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 |
搭載バッテリー・型式 | YTX14-BS |
バッテリー容量 | 12V-12Ah |
エンジンオイル容量※全容量 (L) | 3.8 |
変速機形式 | リターン式・6段変速 |
変速機・操作方式 | フットシフト |
動力伝達方式 | チェーン |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ダブルディスク |
ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク |
ブレーキオイル適合規格 | DOT 4 |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
フロントフォークタイプ | 倒立フォーク |
懸架方式(後) | スイングアーム式 |
タイヤ(前) | 120/70ZR17 |
タイヤ(前)構造名 | ラジアル |
タイヤ(前)タイプ | チューブレス |
タイヤ(後) | 190/55ZR17 |
タイヤ(後)構造名 | ラジアル |
タイヤ(後)タイプ | チューブレス |