Bikebros |
トライアンフ | TRIUMPH ストリートトリプルR / Rロー / Rx | Street Triple R / R Low / Rx
車輌プロフィール
ストリートトリプルRは、前年に登場したミドル・ネイキッドのストリートトリプルの上位モデルとして、2008年に(2009年型として)発売された。ストリートトリプルが、スーパースポーツ・デイトナ675のカウルレス・タウンユースモデルだったので、ストリートトリプルRは、ストリートトリプルの持つフレンドリーさと、デイトナ675ゆずりの性能を併せ持つことになった。一見、標準モデルと大差ないようにも見えるが、足回りを強化(前後サスをフルアジャスタブルとし、フロントブレーキキャリパーはラジアルマウントに、等)して、ホイールベースやキャスタ角も変更されていた。2013年のモデルチェンジでは、外観を大きく変えるとともに、エンジン性能も大きく向上。そのため、日本では本国仕様のまま販売することができず、専用マフラーを装備して、2014年からの販売開始となった。2015年には、さらにアグレッシブな限定モデル、ストリートトリプルRxがリリースされ、2017年には再びモデルチェンジ。このとき、さらに上級仕様の「RS」が設定され、ストリートトリプルRは、シリーズ中の中間グレードになった。その後、シート高を下げたストリートトリプルRローが設定された。2020年モデルでマイナーチェンジを受け、この年に新しくなっていたストリートトリプルRSと同じ、アグレッシブなデザインに変更され、ヘッドライトはLED化。クイックシフターを標準装備した。2023年モデルでモデルチェンジを受けて、765ccの3気筒エンジンは120psの最高出力を獲得。ハンドルバー幅が拡大された。コーナリングABSやトラクションコントロールなどの電子制御も進化した。これまでタコメーターのみアナログだったメーターはフル液晶化された。
-
2026年 Street Triple R・[海外]
-
2025年 Street Triple R・[海外]
-
2023年 Street Triple R・モデル変更[海外]
-
2020年 Street Triple R Low・仕様変更[海外]
-
2020年 Street Triple R・仕様変更[海外]
-
2018年 Street Triple R Low・[海外]
-
2017年 Street Triple R・モデル変更[海外]
-
2015年 Street Triple Rx・[海外]
-
2014年 Street Triple R・[海外]
-
2013年 Street Triple R・モデル変更[海外]
-
2012年 Street Triple R・仕様変更[海外]
-
2011年 Street Triple R・[海外]
-
2010年 Street Triple R・[海外]
-
2009年 Street Triple R・新登場[海外]



トライアンフ Street Triple R
基本スペック
タイプグレード名 | Street Triple R |
---|---|
モデルチェンジ区分 | カラーチェンジ |
仕向け・仕様 | 海外メーカーモデル |
全長 (mm) | 2055 |
全幅 (mm) | 790 |
全高 (mm) | 1045 |
ホイールベース (mm) | 1400 |
シート高 (mm) | 826 |
車両重量 (kg) | 190 |
乗車定員(名) | 2 |
原動機種類 | 4ストローク |
気筒数 | 3 |
シリンダ配列 | 並列(直列) |
冷却方式 | 水冷 |
排気量 (cc) | 765 |
カム・バルブ駆動方式 | DOHC |
気筒あたりバルブ数 | 4 |
内径(シリンダーボア)(mm) | 78 |
行程(ピストンストローク)(mm) | 53.4 |
圧縮比(:1) | 13.25 |
最高出力(kW) | 88 |
最高出力(PS) | 120 |
最高出力回転数(rpm) | 11500 |
最大トルク(N・m) | 80 |
最大トルク回転数(rpm) | 9500 |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
燃料タンク容量 (L) | 15 |
燃料(種類) | ハイオクガソリン |
エンジン始動方式 | セルフスターター式 |
点火装置 | フルトランジスタ式 |
点火プラグ標準搭載・型式 | CR9EIA-9 |
点火プラグ必要本数・合計 | 3 |
搭載バッテリー・型式 | YTX9-BS |
バッテリー容量 | 12V-8Ah |
エンジン潤滑方式 | ウェットサンプ式 |
エンジンオイル容量※全容量 (L) | 3.4 |
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) | 2.8 |
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) | 3.0 |
推奨エンジンオイル(SAE粘度) | 10W-40 |
クラッチ形式 | 湿式・多板 |
変速機形式 | リターン式・6段変速 |
変速機・操作方式 | フットシフト |
1次減速比 | 1.850 |
2次減速比 | 3.200 |
変速比 | 1速 2.310/2速 1.860/3速 1.500/4速 1.290/5速 1.140/6速 0.970 |
動力伝達方式 | チェーン |
スプロケット歯数・前 | 15 |
スプロケット歯数・後 | 48 |
チェーンサイズ | 525 |
標準チェーンリンク数 | 118 |
フレーム型式 | アルミツインスパーフロントフレーム |
キャスター角 | 23.7° |
トレール量 (mm) | 97.8 |
ブレーキ形式(前) | 油圧式ダブルディスク |
ブレーキ形式(後) | 油圧式ディスク |
ブレーキオイル適合規格 | DOT 4 |
懸架方式(前) | テレスコピックフォーク |
フロントフォークタイプ | 倒立フォーク |
フロントフォーク径(φ) | 41 |
フロントホイールトラベル(mm) | 115 |
懸架方式(後) | スイングアーム式 |
ショックアブソーバ本数(後) | 1 |
タイヤ(前) | 120/70ZR17 |
タイヤ(前)構造名 | ラジアル |
タイヤ(前)荷重指数 | 58 |
タイヤ(前)速度記号 | (W) |
タイヤ(前)タイプ | チューブレス |
タイヤ(後) | 180/55ZR17 |
タイヤ(後)構造名 | ラジアル |
タイヤ(後)荷重指数 | 73 |
タイヤ(後)速度記号 | (W) |
タイヤ(後)タイプ | チューブレス |
ホイールリム幅(前) | 3.5 |
ホイールリム幅(後) | 5.5 |
ヘッドライトタイプ(Hi) | LED |
テールライトタイプ | LED |
スピードメーター表示形式 | デジタル |
メーター表示:ギアポジション | 有 |
メーター表示:燃料計 | 有 |
メーター表示:エンジン回転計 | 有 |
メーター表示:時計 | 有 |
メーター表示:ツイントリップ | 有 |
車両装備:アンチロックブレーキ(ABS) | 有 |
車両装備:走行モード切り替え | 有 |
車両装備:トラクションコントロール | 有 |
車両装備:スリッパークラッチ | 有 |
車両装備:シフトアシスト機構(クイックシフター) | 有 |