Bikebros |
Select Language
トライアンフ | TRIUMPH ストリートトリプル | Street Triple
中古車価格帯
車輌プロフィール
ストリートトリプルは、2007年に発売されたミドルクラスのロードスター(モデルイヤー設定は2008年)。登場時から、丸目2灯ヘッドライトの外観と名称がよく似たスピードトリプルと混合されることがあったが、「ストリート」はミドルクラス、「スピード」はリッタークラス、という位置づけで、まったくの別モデル。ストリートトリプルは、ミドルクラスのスーパースポーツとして先がけて発売されていたデイトナ675のネイキッド仕様で、両車はまるで一卵性双生児のような関係だった。675ccの並列3気筒エンジンやフレームなどの基本構成は、デイトナ675のものを踏襲して採用し、そのうえで、ネイキッドらしく公道での扱いやすさを出力特性やホイールベースの変更、キャスター角の変更などによって追求したモデルだった。翌2008年には、足回りなどが異なる上級仕様のストリートトリプルRが設定された(別項)。ストリートトリプルと同・Rは、2012年モデルから大排気量版のスピードトリプルのような異形2眼ヘッドライトを採用した。翌年には、シャシーの全面変更を受け、マフラーはショートタイプをアンダーマウントするようになった。この際、日本市場向けモデルは、ストリートトリプル85と、ストリートトリプルRの2本立て設定となり、単に「ストリートトリプル」と名乗るモデルはラインナップされなかった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じる
販売車両がありません。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!
-
09/22 【KOVE】公道仕様のオフロードバイク「MX450 DUAL SPORT」が世界初公開! 2026年日本発売
-
09/19 【ホンダ】「CL250」一部仕様変更&クラッチ操作を自動制御する「CL250 E-Clutch」を設定して10/24に発売!