Bikebros |
Select Language
ホンダ | HONDA CB125F
中古車価格帯
車輌プロフィール
125ccクラスのCBシリーズは、世界中の市場でさまざまなバリエーションモデルが展開されてきた。欧州では、エントリーユーザー向けの入門モデルとして、同時代の大排気量CBシリーズと似たルックスで登場したり、アジアなどでは実用車やスポーツモデルとして販売されたりした。同じモデル名で、まったく異なる見た目の場合も少なくない。また、同じモデルが(仕向け地によって)異なる名称で販売されることも珍しくない。CB125Fも同様で、欧州ではA1ライセンス(日本での小型限定二輪免許に近い)所有者向けのエントリースポーツだった。その欧州向けモデルが、2020年9月に、2021年モデルとしてモデルチェンジ。当地でのユーロ5規制に適合するためのもので、環境性が高いeSPエンジン(124cc空冷4スト単気筒OHC2バルブ)を搭載し、LEDヘッドライトを採用。規制に沿って、前後連動式ブレーキを備え、ギアポジションは液晶メーター内に表示するようになった。2024年モデルでも小変更を受け、マフラーなどが新しくなった。2025年5月に発表された欧州向けの2026年モデルでは、これまでのイメージを踏襲しながらも新デザインを採用し、フルカラーの4.2インチメーターディスプレイ、USBタイプCソケット装備などの変更を受けた。また、アイドリングストップ機構も備えた。※日本未導入モデル
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるCB125Fに関連してモトクルに投稿された写真
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!