Bikebros |
Select Language
ホンダ | HONDA PCXエレクトリック | PCX ELECTRIC
車輌プロフィール
2017年開催の第45回東京モーターショーで、「市販予定モデル」として世界初公開されたPCXエレクトリックは、その名称のとおりの電動スクーターだった。外観は、同時に公開されたPCXハイブリッドと共通であり、2018年に登場した三代目のPCX/PCX150とも同じだった。東京モーターショーで発表された資料によれば、モーターの定格出力は0.98kWとなっており、その数値から、原付1種ではなく、原付2種扱いになることが見てとれた。バッテリーはリチウムイオンであり、着脱可能なバッテリーパック式が採用されていた。先ほど「外観はハイブリッドと共通」と記したが、エンジンを搭載しないため、当然ながら排気システム(マフラー)は存在しなかった。初公開から約1年後の2018年11月30日から、企業や個人事業主向けの「リース販売」が開始された。また、2019年春からは、観光地でのレンタルサービス実証実験も予定されていた。





その他
年モデル
ホンダ PCX ELECTRIC
ホンダ PCX ELECTRIC
ゼロエミッションのEVスクーターとして、第45回東京モーターショー(2017年)に展示された市販予定車。市街地の交通環境に調和する(ストップアンドゴーが多いということ?)動力性能を目指して独自開発された高出力モーターの定格出力は0.98kWで、法令上は原付2種扱いとなった。メーターに表示されるのはガソリン残量計ではなく、バッテリーの残量計。シート下の収納スペースには、リチウムバッテリーが2パック納まっていた。
基本スペック
タイプグレード名 | PCX ELECTRIC |
---|---|
モデルチェンジ区分 | その他 |
全長 (mm) | 1923 |
全幅 (mm) | 745 |
全高 (mm) | 1107 |
原動機種類 | 電動モーター |