Bikebros |
ホンダ | HONDA CB250R
車輌プロフィール
2017年のEICMAで、カフェレーサーテイストのネイキッドモデルとして発表されたCB300Rは、この時から日本向けに排気量を落とし、CB250Rとして販売されることが予告されていた。その通り、2018年5月に発売されたCB250Rは、前年に排出ガス規制の影響で生産を終えていたCB250FやVTR250の空白を埋める軽二輪クラスのネイキッドとなった。開発コンセプトは、「日常の移動を遊びに変える、スポーツロードスター」。249ccの水冷単気筒DOHC4バルブエンジンは、CB250Fから受け継いだもので、低中速域で単気筒らしい力強いトルクフィールが得られていた。CB250Fからの進化としては、タイヤがラジアルになったことや、倒立フォークの採用などが挙げられた。なお、2018年に新しくなったCBネイキッドシリーズには、大型のCB1000Rと、原付2種(欧州A1)のCB125Rが存在し、それぞれ共通のスタイリングコンセプトが踏襲されていた。なお、CB250Rには、ABS搭載の有無で2タイプが設定された。2019年モデルからは、ABSが標準装備され、サスの見直しなどによってシート高が5ミリ低くなった。2022年に再び仕様変更を受け、平成32年(令和2年)排ガス規制をクリア。同時にアシストスリッパークラッチを装備し、メーターにはギアポジションも表示するようになった。※2024年8月に生産終了となった
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるCB250Rに関連してモトクルに投稿された写真
-
CB250R
6時間前
17グー!
外装自家塗装中のためカレコレ1ヶ月ほどバイクに乗ってません。ようやく終わりが見えてきたのでちょこっと投稿します。
あとはタンクカバーを青で塗り別けてクリアー吹いて完成です。アンダーカウルのステッカー、黄色いゼッケンやトリコロールカラー、感のいい人には何をモチーフにしてるかモロバレですね。
10月中には完成させたいです。
#自家塗装
#青空スプレー缶塗装 -
CB250R
9時間前
26グー!
おはようございます!
本日もツーキングです。
先週CBのタイヤを新品に変えました。
運転が上手くないので、タイヤの端まで
しっかりと使えてません(´・×・`)
危なくない様に安全運転で行きます(^^)/
マジェスティSもタイヤを交換をしてます。
来週か再来週には終わる予定です。
マジェスティSは中古車でしたのでタイヤの溝はありましたがゴムが固く路面への食いつきが悪い様に感じてましたので新品に交換で出してます。(あまり乗りませんがいざと言う時の為)
現在付いているタイヤが…
マジェスティSの履いていたタイヤ年式
フロントが2016年製造のタイヤで
リアが2015年製造のタイヤでした。
良く確認しないとダメですね(´・ ・`)
それでは、皆さん!安全で楽しいバイクライフをお過ごし下さいませぇ〜! -
CB250R
09月23日
30グー!
ミラーとフェンダーレスとスプロケ15T化とマッドガード着けて、だいたい完成。
乗り味も250sxと違って、押し出される加速感が楽しいですね。
#cb250r -
09月22日
35グー!
今日は気候も良く、以前マスツーで行った奈良県天川村へ、今度はソロツーしてきました👍
わいわいと十数台でのマスツーも楽しかったけど、やっぱりソロツーの自由な感じが個人的には好きだなと再認識…😌
昼食は、前回行った時に入れなかった食堂へ
平日なのもあってか、お昼時なのにノーゲスト!
表の立て看板におすすめと書いてあった、かつ丼をいただきました😋
濃いめの味付けでしたが、ご飯もかために炊きあげていて、豚カツも分厚くて食べ応えあり!
お店は、お食事処 魂龍さんです
皆さまも天川村へ行った際は、ぜひ立ち寄ってみて下さい♪
さて、次回は10月のツーリングイベントで長距離の高速道路を走るので…
その予行練習のため、高速に乗ってみようと思います
CB250Rは横風に耐えられるのか…
油断せず楽しみます🤨
-
09月14日
53グー!
やっっとリアボックスを買いました!
付けるか付けないか、新品か中古か、メーカー、色、サイズなど散々悩みました。
結局中古はやめて、GIVIとSHADで悩み、価格の安さと鍵なし運用も出来る点でSHADの40Lにしました。
ちょっと大きいかな?と想像してましたが付けたら許容範囲、何より物がたくさん入って感動です✨
毎回の取り付け時間(自宅保管だから)もシートバッグとは比べ物にならないくらい一瞬だし、鍵を閉めれば高い防犯性、雨もへっちゃらと良い事ずくめ🎶
悩んでないで早く買えば良かったです!
今までリアボックスについてモトクルで質問させて頂き、モトクルの先輩方に感謝です✨
今日は鎌北湖までプチツーリングに行きました。山に入ると、標高はあまり変わらないのにとっても涼しくて、ホントに気持ちよく走れました🎶
帰りにお昼ご飯は蕎麦屋の田中屋さん。
塩でいただく舞茸の天ぷらが最高でした😋
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!
-
09/22 【KOVE】公道仕様のオフロードバイク「MX450 DUAL SPORT」が世界初公開! 2026年日本発売
-
09/19 【ホンダ】「CL250」一部仕様変更&クラッチ操作を自動制御する「CL250 E-Clutch」を設定して10/24に発売!