| Bikebros |
Select Language
ホンダ | HONDA CB300R

| ランキング スポーツ&ツアラー | 671位 | ユーザーレビュー | 0.0点評価人数:0人 |
|---|---|---|---|
| 中古車 | 0台 | カスタムレポート | 0件 |
| 愛車オーナー | 5人 | 登録サークル | 0件 |
車輌プロフィール
「ネオスポーツカフェ」と銘打たれたCB300Rは、EICMA2017(ミラノショー)で、2018年モデルからの販売開始がアナウンスされたニューモデル。日本では、排気量を250cc以下にしたモデルがCB250Rとして販売された。CB300Rとの日本向けのCB250R(ともに2018年モデル)は、排気量以外は基本的に同一。排気量の違いは、エンジンのピストンストロークの差とみられた(286ccのCB300Rはボア76ミリ×ストローク63ミリなのに対し、249ccのCB250Rは76ミリ×55ミリ)。ワイドボア型なのはどちらもながら、ストロークの長いCB300Rのほうが、最大出力とトルクを発生する回転数がわずかに低くなっていた。なお、CB250RではABS非搭載設定もあったが、CB300RはABS標準装備。2018年モデルで欧州向けのCBネイキッドシリーズが一新されたのは、日本と同様で、このCB300RがA2ライセンス所有者向け、CB125RはA1ライセンス、CB1000Rは制限なしのAライセンス向けという設定になった。2022年モデルで、欧州排ガス規制のユーロ5に適合。この際のマイナーチェンジで、エキパイやサイレンサーの形状に変更が加わった。また、ショーワ製のビッグピストンフォークを採用し、アシストスリッパークラッチを装備。メーターにはギアポジションインジケーターも加わった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるホンダ CB300Rの買取レビュー
該当する投稿はありませんでした。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
10/22 【トライアンフ】ボンネビルシリーズ2026年モデルを発表! 12月より販売開始 -
10/21 【スズキ】125ccスクーター「アヴェニス125」のカラーリングを変更して10/28に発売! -
10/20 【カワサキ】ニューモデル「Z650 S」の国内導入を発表/2026年夏ごろ予定 -
10/16 【カワサキ】レトロスポーツモデル「Z650RS」のカラー&グラフィックを変更し11/15に発売! -
10/16 【ホンダ】「スーパーカブ110」など4モデルの価格改定&カラーバリエーションを変更して12/11に発売 -
10/16 【ホンダ】原付一種の新基準に適合した「Dio110 Lite/ライト」を11/20に発売!