ホンダ・ホーネットのメンテナンス依頼を受けトランポにて引き取りに伺いました。 他社購入の車両でもメンテナンス依頼を引き受けています。 国家資格整備士在籍、軽整備から重整備まで、オイル交換からフルレストアまで実施しております。 バイク整備はぜひ東海オート中川店へ! 営業担当直通電話は080-9732-6810(関山)までお電話ください。 ご相談・お見積りだけでもぜひどうぞ! 直接ご来店いただいても構いません。 遠方の方は陸送手配可能です。 東海三県程度なら弊社トランポでお引き取りに伺います。 ご連絡お待ちしております。
Bikebros |
ホンダ | HONDA CB750ホーネット | CB750 HORNET
車輌プロフィール
CB750ホーネットは、2022年10月のインターモト(ドイツ・ケルン)で発表されたスポーツモデル。CB750ホーネットによって「ホーネット(スズメバチ)」の名称が、欧州市場に蘇った。エンジンは、かつてのホーネット(CB600Fなど)と異なり、排気量754ccの並列2気筒OHCユニットを採用。OHCながら、CRF450R(モトクロスレーサー)と同様のユニカム式8バルブ。ライディングモードはレイン、スタンダード、スポーツの3タイプで、トラクションコントロールやエンジンブレーキ制御も3レベルから選択可能だった。アシスト&スリッパークラッチを採用し、クラッチレバーの操作負荷を軽くさせるとともに、急激なシフトダウンによる後輪のホッピングを防いでいた。フロントサスにはショーワ製のセパレートフォークファンクションビッグピストン(SFF-BP)を採用した。日本市場で人気を集めたホーネット(250)は、アップマウントのマフラーと太いリアタイヤを特徴としていたが、CB750ホーネットは、標準的なサイレンサーマウント、標準的なタイヤ幅(160)。特徴的なフロントマスクやタンクの形状や、軽量な車体構成がもたらす俊敏な操作性が、スズメバチらしさを表していた。なお、CB750ホーネットの登場から1年後、2023年11月のEICMA(イタリア・ミラノ)で、CB1000ホーネット及びCB500ホーネットが発表された。前者は並列4気筒、後者は並列2気筒エンジンを搭載していた。2024年11月のEICMA(イタリア・ミラノ)では、マイナーチェンジした2025年モデルが発表された。新しいデザインのフロントフェイスを得るとともに、5インチのTFTメーターがアップデートされ、サスセッティングも見直された。マイナーチェンジされたCB750は、2025年2月から、日本市場でも販売された。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるCB750ホーネットのメンテナンス・整備実績一覧
バイクショップ・整備工場を
メーカー・車種・地域
ごとに探せる
整備!
カスタム!!
修理!?
パーツ取付け
メンテナンス店検索
それが
CB750 HORNETのメンテナンス・整備店を探す
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!