Bikebros |
ホンダ | HONDA CB200X
車輌プロフィール
CB200Xは、2021年8月にインド市場で発表されたクロスオーバースポーツモデル。全体のスタイリングは、日本市場でも販売されていた400X(海外ではCB500X)に近いもので、400Xと同様に、ロードスポーツバイクをベースにしたバリエーションモデル。CB200Xのベースとなったのは、前年からインド市場導入されていたホーネット2.0で、バーラト・ステージ6(BS-VI)をクリアした、排気量1840.4ccの空冷単気筒エンジンを搭載。ABSはフロント1チャンネルで、灯火類は全てLED。同時代の400X(CB500X)が19インチのフロントホイールだったのに対し、CB200Xは、ホーネット2.0と同じ、前後17インチホイールを採用していた。※日本市場未発売
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるCB200Xに関連してモトクルに投稿された写真
-
09月23日
35グー!
なますて〜。
涼しいですね。
すっかり秋めいてきましたが、騙されてはいけません。
これまでの暑さがおかしかったから。。。
正直、夏日なのに、秋を感じてしまうほど、気温差は激しいです。
さてさて、本日は午前中だけ、南本牧はま道路をぶらりと。
祭日なので、空いてましたね。
あぶない刑事のロケ地でもあります。
久々に気持ちよく走ってきました。
ちと風が強かったのが難点でした。
結構な玉ヒュン道路でした。
特に本牧市民公園からD突堤に抜けるルート、首都高湾岸線と同じ高さでヒュンヒュンしてました。
ビルの8階くらい、強風に煽られながらの走行は、生きた心地がしませんでした。
それでも爽快!いい午前中でした。 -
CB200X
09月23日
20グー!
お疲れ様です
先日、桜木町駅前で開催していた「ヤマハ モーターサイクルエキシビジョン」のイベントを覗きに行って来ました 🏍️
展示されていた車両に跨がってみたのですが、大型車は跨がっただけで「私には乗りこなせないだろうなぁ」という感じがしました 😮💨
まぁ私は大型二輪車の免許を持ってないので当然なのですが… 😁
#ヤマハ モーターサイクルエキシビジョン
#YZF-R7 #YZF-R3 #MT-07 Y-AMT
#MT-03 #XSR900 #XSR125
#XMAX #TRICITY155 #Fazzio
-
09月21日
23グー!
なますて〜。
昨日、涼しかったので、雨の降る前にひとっ走り、茅ヶ崎にある大岡越前守の菩提寺に行ってまいりました。
その昔、会社で『大岡越前は実在した人。南町奉行所の石垣の一部が、有楽町の駅に残ってる』ってな話をしてたら、『何で日本人は歴史的な遺産を壊してしまうんだ?』と、米国から来ていた日本語が達者な若造。
うん、それはね、君達が空襲で焼いちゃったからwwww
一瞬凍りつきましたが、まあ変な笑いに流れました。
茅ヶ崎に住んでた頃は、来訪しようなどと考えたこともなく。
行ってみたら、なかなかどうして。
立派なお寺でした。
歳取ったせいか、若い頃なら退屈だったはずですが、今は、こういうのも悪くない。
お墓には直接お参りすることは叶いません。
外からそっと手を合わせて、後にしました。
枯れた休日も悪くない。
62歳って、そんなもんです。 -
CB200X
09月20日
21グー!
なますて〜。
忘れてました、公開中です。
CB200Xは、インドホンダのプロダクトです。故に、並行輸入とか逆輸入等とけしからん事を申すものを見かけます。
純粋な輸入車です。
ホンダですが、外車です。
先日も日経で、日産のアメリカ工場で作ったムラーノを逆輸入とか、不思議なことを言ってる記事を見かけました。
アメリカで作ったなら、輸入でしょ?
まあ、日経で記事書いてても、この程度ってことですかね。
ふぅ。。。
はしれ CB200X で、YouTubeを検索して下さい。
あと面倒な方は、Xでk_curry1of7thをフォローしてください。
そちらなら直リンクです。
では良い週末を。 -
CB200X
09月19日
37グー!
静岡の大秘境 井川ダム(井川湖畔遊歩道 廃線小道)
何故か井川方面に走りに行きたかったので、ここを訪れて来ました💪
いい感じの写真を載せときます🫣
帰りに右側のボディが倒れ込むような感じで、
路面がウェット+泥や砂利が散らばるようなくねくね道であることから、
初、走行中転倒を起こしました笑(自分は笑い話で片付けます)
今回少し平地でも冷えたので、少し厚着してたおかげか酷い外傷には
ならなかったことが、小さな救いです😊
やはり転倒したからには多少なりとも軽く体が痛む事がありますが、
部活で現役の頃の怪我と比較するとそんな大したことでは無いので、
「まぁ、許容範囲か」で片付けて、数日間は耐えかな?って思ってます。
損傷は
右側のエンジンガードが少し変形し、そこに近いボディの部分に接触してたり、
多少研磨で綺麗にできそうな傷ができたりと、計4箇所ほどなので、
パーツごと交換まではしなくても良さそうなので、修理頑張ります💪😆
(交換できるならしたいのが本音です😅) -
CB200X
09月15日
88グー!
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
というわけで、米が実る季節になってきました!
#634LIFE
#HONDA
#CB200X
#米
#バイク好きと繋がりたい
#モトブログ
#アドベンチャーバイク
#400X
#vstrom250
#versysX250
#NX400
#NC750X
#G310GS -
CB200X
09月14日
69グー!
初コラボ!
CB200X×野良猫
#634LIFE
#HONDA
#CB200X
#野良猫
#バイク好きと繋がりたい
#モトブログ
#アドベンチャーバイク
#400X
#vstrom250
#versysX250
#NX400
#NC750X
#G310GS -
CB200X
09月14日
47グー!
もう訳ございません
当方の諸事情でモトクルにログインが出来なくなってしまったので、改めてアカウントを作り直しました
いいね、コメント、フォローをして頂いた皆様には大変申し訳ないのですが、今後もよろしくお願い致します
#CB200X -
CB200X
09月13日
34グー!
自分がまだモトクルを始めていない時、
海ほたるでとある200Xユーザーの方とお会いしたい以来の、海ほたる笑
久々に高速を使って千葉に来ました🙌
今回は
静岡から箱根。
西湘バイパスを通って茅ヶ崎から高速に乗って保土ヶ谷バイパス。からの海ほたるルートです。
木更津金田IC降りて走り足りなかったので、
高滝湖に急遽寄り道して実家帰省デスっ!笑
やっぱ高速を使うとガソリンすぐ減ってしまう、、、
先週は静岡から下道で246を走って、
秦野、伊勢原、駒沢、渋谷、有明晴海、湾岸線を走って、
千葉のとあるイベントに参加をしていたのですが、余裕で往復できました🤣笑
確か走行距離は450km弱ぐらいだったはず....
-
CB200X
09月10日
26グー!
お疲れ様です
納車後、数ヶ月経ってもバイクに乗るとやたら肩が凝る感じがあり「まだまだ力んで乗っているのかなぁ」と思ったのですが『ZETA バーライズキット』を買って付けてみた所、なんと肩凝りが解消されました 🙌
ノーマルのハンドルポジションは、私には合っていなかったようですね
#CB200X #ハンドルアップスペイサー
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!