Bikebros |
Select Language
ホンダ | HONDA ドリームME | DREAM ME

ランキング ネイキッド&ストリート | 3285位 | ユーザーレビュー | 0.0点評価人数:0人 |
---|---|---|---|
中古車 | 0台 | カスタムレポート | 0件 |
愛車オーナー | 0人 | 登録サークル | 0件 |
車輌プロフィール
ホンダ初のOHC(オーバーヘッドカムシャフト)エンジン搭載車として、1955年に登場したドリームSAの発展モデルとして、1956年(昭和31年)に登場したのが、ドリームMEだった。この年の経済白書に書かれた言葉「もはや戦後ではない」が流行語となるなど、経済規模が拡大する中で、バイクもまた、急速な進化を始めていた。ドリームMEは、246ccの排気量こそSAと同じだが、最高出力と最大トルクを、それぞれ14ps、1.85kg-mまで向上させた。ホイールサイズは前後18インチに拡大。まだまだ未舗装路の多い道では、大径ホイールのほうが走行安定性があった。フロントサスに、ボトムリンクフォークを採用。当時の車両価格は16万9千円。


新登場
1956年モデル
ホンダ DREAM ME
ホンダ DREAM ME
基本スペック
タイプグレード名 | DREAM ME |
---|---|
モデルチェンジ区分 | 新登場 |
発売年 | 1956 |
発売月 | 10 |
仕向け・仕様 | 国内向けモデル |
車両重量 (kg) | 174 |
原動機種類 | 4ストローク |
気筒数 | 1 |
シリンダ配列 | 単気筒 |
冷却方式 | 空冷 |
排気量 (cc) | 246 |
カム・バルブ駆動方式 | OHC(SOHC) |
気筒あたりバルブ数 | 2 |
最高出力(PS) | 14 |
最高出力回転数(rpm) | 6000 |
最大トルク(kgf・m) | 1.85 |
最大トルク回転数(rpm) | 4300 |
燃料供給方式 | キャブレター |
動力伝達方式 | チェーン |
フレーム型式 | 鋼板プレスフレーム |
懸架方式(前) | ボトムリンクフォーク |
懸架方式(後) | スイングアーム式 |