Bikebros |
ホンダ | HONDA エイプ100/デラックス/タイプD | Ape100/Deluxe/Type D
車輌プロフィール
2002年2月に発売されたエイプ100は、ちょうど1年前に登場したエイプ(50cc)の原付2種バージョンとしての登場だった。50ccのエイプ用をベースにした車体に、2倍の排気量のエンジンを搭載し、エイプの3.7psからおよそ2倍の7.0psの最高出力を受け止めるために、フレームや足回りは強化されていた。スタイル上の差異は、シートが2人乗り用のダブルシートになっていることと、タンデムステップが設けられていることなど。エイプが提案した、「ギアチェンジの面白さを体感できる、ベーシックスポーツ」という特徴は、排気量が大きくなったぶんだけ、エイプ100ではさらに際立つものとなっていた。翌年からは、カラーリングにこだわったエイプ100デラックスが設定されるようになったが、大きな仕様変更を受けることはなく、エイプ(50cc)がインジェクション化されたあとも、エイプ100はキャブレター仕様のままだった。唯一の仕様変更は、2008年9月のマイナーチェンジとタイプ追加。排ガス規制に対応するためにキャタライザー(触媒)をエキパイ内に収めたこと(エキパイのふくらみで明らか)と、及び油圧式ディスクブレーキを前後輪に採用したエイプ100タイプDが設定されたことが、その内容だった。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるApe100/Deluxe/Type Dに関連してモトクルに投稿された写真
-
09月20日
24グー!
ものすごく中毒性がある白いやつ😓
周りの人に多大な迷惑をかけると分かっていてもやめられない😝
しばらく自制してたのに昨日またやってしまった😝
しかも相方の@144326さんまで軽く道連れに😱
ニンニク❗❗❗
レンゲに少量とってスープに浸し、バラ肉のチャーシューと共にお口へ放り込み白ごはんをかき込む!
あぁ~たまらん😍😍😍
こいつとは人生を共に歩んできたと言っても過言ではないぐらいお世話になってる😁
マスターが生を手で剥いて刻んでくれてるから味も香りもバツグン👍
追いニンも含めてカレースプーンに山盛り4杯半もいくと、自分では次の日の晩ぐらいまでしか分からんけど周りの人には2日後の晩でもまだかなりええ香りがするらしいぐらいの持続性💪
これは絶対にあかんやつや😝
普通はニンニクお願いしてもラーメンにちょこっと乗せてもらうぐらいやけど、いつの日からか俺がいくと茶碗で出してくれる😆
ごはんもおかわり自由😝
ニンニク好きの方は是非行ってみてください😉👍
-
Ape100/Deluxe/Type D
09月06日
48グー!
今回はお出掛け編🏍️
そもそものきっかけは相方(@144326 )さんがモンキー50のシートが破れてきているので買い換えようという事から始まりました😅
ちゃんと確認して買ったはずがいざ届くと型が違う❗
そんな話しの中モトクルで知り合いの@145308さん が使って頂けるという事で、郵送するかとも思ったけとどうせやったら会いに行ってついでにバイクも積んでってチョロっと走ろかという事になり、やっさんに日程のお伺いとしてレッツラゴー🚙💨
相方さんのバイクが最近ちょっとご機嫌斜めなので最初はシートをお渡ししたら近場で何か所かチョロチョロっと走って帰ろかと言っていたのに、やっさんが近場限定でめっちゃ色々周ってくれる香川満喫&満腹ツーリングを計画して下さいました😆
写真では載せきれてないですが、
①天空の鳥居
②父母が浜
③うどん屋さん
④梨のソフトクリーム
⑤寛永通宝の砂絵
⑥香川用水記念館
⑦鮎返りの滝で水遊び
⑧道の駅たからだの里
⑨紫雲出山山頂
⑩MOZAIKUストアーでアイス
⑪丸亀一鶴で骨付き鶏
朝から夕方まででこんなにいっぱい連れてってもらいました😁
もう心もお腹も超満タンでした😆
行きは淡路から行ったので帰りは瀬戸大橋経由で帰って来ました🚙💨
やっさんほんまにありがとうございました😌
今度関西に来られた時は是非仕返しさせてくださいね😉👍 -
Ape100/Deluxe/Type D
08月29日
31グー!
さてさて、前回フレームは綺麗になったので次は細かいパーツをキレイにしていきます💪
今回はリアショックのロワリンク。
フレーム同様シャビシャビになって、カラーもグリス切れかけで半分固着してる所も😅
まずはバラバラにして錆取り。
キズが付いて欲しくない所はガムテープでマスキングしてサンドブラスト✨
キレイに錆びを落とし、シルバーの缶スプレーがなかったので手元にあった耐熱ブラックの缶スプレーでペイント😝
こだわりがあるのやらないのやら😅
固着しかけのシャフトも掃除とグリスアップをして組んで完成👍
さ〜て次はフレームにぼちぼちパーツを組んでいきますか😁
2025 年1月中旬頃。
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!