Bikebros |
ホンダ | HONDA CB250F
車輌プロフィール
CBR250R(MC41)が2014年4月にマイナーチェンジした後、同年8月に発売されたのが、CB250F(MC43)だった。フルカウルスポーツ CBR250Rのネイキッドバージョンという位置付けで、エンジンやフレームなどの基本構成は同じながら、「ストリートファイター」スタイルで力強く俊敏なイメージを持たせていた。CB250F専用の装備としては、ネイキッドらしいバーハンドルを採していたこと。また、メーターの形状もCBR250Rとは異なっており、トリップメーターがAB切り替えのツイントリップになっていたのはCB250Fのほうだった。なお、発売は2014年8月ながら、モデルイヤーは2015年だった。ABSの有無で2タイプが発売された。その後はカラーチェンジと2016年モデル(15年12月発売)にスペシャルエディションが設定されたことのみ。2017年2月のカラーチェンジを最後に、CBR250R(MC41)同様、モデルヒストリーに幕を下ろした。なお、「CB250」のネイキッドモデルとしては、2017年秋のミラノショー(EICMA)で発表されたCB300Rが、日本向けにCB250Rとして(2018年に)登場することがアナウンスされていた。
ご希望の条件に該当するバイクは登録されていませんでした。
閉じるCB250Fに関連してモトクルに投稿された写真
-
07月29日
60グー!
千葉ツーリングでよく見かける灯籠坂大師と道の駅保田小学校にもいってきましたが、今まで食べたアジフライの中で一番美味しかったです。
#養老渓谷
#灯籠坂大師の切通しトンネル
#千葉ツーリング -
07月22日
33グー!
#道の駅両神温泉薬師の湯
#わらじカツ丼
#CB250F
丼からはみ出る、わらじカツでした。
好き嫌いが別れるかもしれませんが、少し脂身が他のところよりも多かったでした。たまたまかもしれませんけど。その他、お蕎麦や、うどんなどもありました。温泉付きなので時間があるときには入ってみたい。
今回は忙しくて入りませんでした。 -
05月15日
58グー!
一昨日はいい天気だったので、仕事終わりにサクッとキャンプしてきました😆!
市内は暑かったですが、南丹市はまだまだ寒かったですね💦流石にカイロまでは要りませんでしたが、、、
翌日久しぶりに大飯の道の駅まで行きましたが、なんか結構遠かったです🌊
やっぱ海はいいですね〜
次は釣りも出来たらいいなぁ、、、
とりあえず道の駅で1番高い海鮮丼を
えいやっ!とチョイスしてきました。まぁ頑張ったね、と言うことで。笑
無事にカエル🐸くん?のガチャガチャストラップなどを回しまくって、後ろ髪引かれまくりながら帰ってきました。
海沿いを走りたい〜❗️
もう1日休みが欲しい〜‼️
お魚もっと食べたかったなぁ〜❗️😂
「モトクル」アプリ版の
インストールはこちらから
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
最近発表・発売された車種
-
09/26 【カワサキ】ニューモデル「Z1100」「Z1100 SE」の国内導入を発表! ジャパンモビリティショー2025で実車披露
-
09/26 【ブリクストン】新型ミドルクラス・アドベンチャー「CROSSFIRE STORR/クロスファイア・ストー」モータリストが取り扱いを開始!
-
09/25 パナソニック サイクルテックが初の特定小型原付「MU/エムユー」を12月上旬発売! 自転車部品採用で整備性向上
-
09/25 【トライアンフ】新型モトクロスマシン「TF 450-X」を発表! 国内4店舗で販売開始
-
09/25 【ドゥカティ】新型「パニガーレV4 R」を発表! SBK直系エンジンと MotoGP 由来の空力装備を導入
-
09/24 高トルク&航続距離100kmの折りたたみ式特定小型原付「FUTURE SMART MINI」の先行販売がスタート!